プロジェクト管理 (PCS) における中間収益確認の概要

中間収益確認の意義

プロジェクト管理 (PCS) においてプロジェクトを使用して製品を製造する際、よく扱われるのが長期リードタイムです。プロジェクト全体を通じて実際原価が記録されます。製品が完成して納入が済むと、プロジェクト終了時に収益および売上原価 (COGS) の算定が可能になります。ただし、企業財務会計において国際会計規則 (たとえば、国際財務報告基準 (IFRS)) はより多くの透明性を要します。株式公開会社は、プロジェクト終了時だけでなくプロジェクト中のさまざまな時点においても、原価および収益を確認できなければなりません。

プロジェクト管理において収益確認があれば、完成品の出荷前であっても、未完了プロジェクトの中間収益および中間売上原価 (COGS) を算定できます。

用語
  • 収益
    会計期間中の経済利益の流入総額 (たとえば、キャッシュや債権などの資産)。企業での通常の営業活動による収益結果 (たとえば、商品売上額、サービス売上額、利子、ロイヤリティ、配当) です。
  • 実際原価
    製造、時間会計、購買、サービス、販売、金融、倉庫管理、PCS プロジェクトのいずれか 1 つ以上の実質原価
  • 売上原価 (COGS)
    所定期間中に販売された製品に関する直接資材、直接労務、および引当済間接費の金額を決定する財務会計分類
  • 仕掛品 (WIP)
    プロジェクトでの売上原価の転記によって減算された、実際原価および結果の値。仕掛品値は、貸借対照表の財務レポートに使用されます。仕掛品はプロジェクトのクローズによって消去されます。
完成度

特定の時点での中間売上原価および中間収益を知りたい場合は、先にプロジェクトに関して作業の完了率を算出する必要があります。完了率 (POC) の計算には、次の 3 とおりの方法を使用できます。

  • 特定の日付までの原価
    特定の日付までにかかった実際原価を、完了時の見積原価合計で除算した値。たとえば、プロジェクトの見積原価合計が 1980 ドルだとします。収益確認時点までの実際原価は 200 ドルです。この場合、完成度は 200 ÷ 1980 = 10.1% です。
  • 時間進捗
    特定の日付までにかかった実際時間を、完了時の見積合計時間で除算した値。たとえばプロジェクトの見積合計時間が 500 時間、収益確認時点までの実際時間が 100 時間だとすると、完成度は 100 ÷ 500 = 20% になります。
  • マニュアル入力
    完了した作業の見積を表す割合。たとえば、特定の時点におけるプロジェクトの作業完成度が 25% であると見積もります。
中間収益および売上原価を計算するには

特定の時点の中間収益を計算するには、次の計算を実行します。

[...]

特定の時点の中間売上原価を計算するには、次の計算を実行します。

[...]