設計部品表 - 自動手順を変更するには

設計品目の部品表を変更して承認するには、次の 3 つの方法があります。

ステップ 1.  設計品目 (tiedm0110m000)

必要に応じて、設計品目 (tiedm0110m000) セッションで新しい設計品目を定義するか、または工程 PBOM を EBOM にコピー (tiedm0205m000) セッションを使用して既存の製造品目を設計データ管理 (EDM) に転送します。

ステップ 2.  部品表一括変更 (tiedm3110m000)

部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションで、新規に部品表一括変更を定義します。ステップ 3 で、部品表一括変更にアクションをリンクする必要があります。これらのアクションは、(設計) 品目に対して実行される変更を表します。この点で、部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションのアクションごとに設計品目を含む/除くチェックボックスは重要なチェックボックスです。

  • アクションごとに設計品目を含む/除くチェックボックスがオフの場合、部品表一括変更にリンクされているアクション (1 つまたは複数) が、部品表一括変更用に定義された品目に適用されます。
  • アクションごとに設計品目を含む/除くチェックボックスがオンの場合、アクションの適用先となる品目 (1 つまたは複数) をすべてのアクションに対して個別に定義する必要があります。

設計品目を含む/除く (tiedm3121m000) セッションに品目を部品表一括変更またはアクションにリンクする必要があります (ステップ 4 を参照)。部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションまたは部品表一括変更アクション (tiedm3120m000) セッションの設計品目を含む/除くフィールドが包含の場合、部品表一括変更またはアクションの実行対象の品目が設計品目を含む/除く (tiedm3121m000) セッションに一覧表示されます。部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションまたは部品表一括変更アクション (tiedm3120m000) セッションの設計品目を含む/除くフィールドが除外の場合、部品表一括変更またはアクションの実行対象でない品目が設計品目を含む/除く (tiedm3121m000) セッションに一覧表示されます。つまり、設計品目を含む/除く (tiedm3121m000) セッションに一覧表示される品目以外のすべての品目に対して、部品表一括変更またはアクションが実行されるということです。

部品表一括変更の承認手順を実行する場合は、部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションの CHM管理チェックボックスをオンにします。承認手順を実行するには、データ管理の変更管理を使用しなければなりません。

ステップ 3.  部品表一括変更アクション (tiedm3120m000)

部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションで [部品表一括変更] を選択し、適切なメニューの部品表一括変更アクションをクリックします。部品表一括変更アクション (tiedm3120m000) セッションが開始されます。部品表一括変更に属すアクションのうち、設計品目に対して実行するアクションを 1 つまたは複数定義できます。識別可能なアクションのタイプは、設計品目の部品表内の品目に対する追加、削除または置換です。

部品表一括変更アクション (tiedm3120m000) セッションの全アクションを品目に適用チェックボックスで、特定の品目の変更内容を有効にする前にその品目に対してあらゆるアクションを適用すべきか、それとも適用できるアクションを限定すべきかを指定します。このチェックボックスがオンの場合、設計品目を含む/除く (tiedm3121m000) セッションの品目のうちあらゆるアクションを適用できる品目だけが、当該アクションで変更されます。アクションの一部だけが適用される品目は変更されません。このチェックボックスがオフの場合、設計品目を含む/除く (tiedm3121m000) セッションの品目のうちあらゆるアクションを適用できる品目が、当該アクションで変更されます。ただし、アクションの一部のみが適用される品目も、アクションによって変更されます。部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションで全アクションを品目に適用チェックボックスを設定しておく必要があります。

ステップ 4.  設計品目を含む/除く (tiedm3121m000)

部品表一括変更にリンクされたアクションを適用する品目を定義します。部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションのアクションごとに設計品目を含む/除くチェックボックスに応じて、アクション別または部品表一括変更別に品目を定義する必要があります。

  • 部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションでアクションごとに設計品目を含む/除くチェックボックスをオンにした場合は、アクション別に品目を定義します。この定義を行うには、部品表一括変更アクション (tiedm3120m000) セッションで該当するアクションを選択し、適切なメニューの設計品目を含む/除くをクリックします。設計品目を含む/除く (tiedm3121m000) セッションが開始されます。アクションの適用先となる設計品目を定義します。
  • 部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションでアクションごとに設計品目を含む/除くチェックボックスをオフにした場合は、部品表一括変更別に品目を定義します。この定義を行うには、部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションで該当する部品表一括変更を選択し、適切なメニューの設計品目を含む/除くをクリックします。設計品目を含む/除く (tiedm3121m000) セッションが開始されます。アクションの適用先となる設計品目を定義します。

部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションまたは部品表一括変更アクション (tiedm3120m000) セッションの設計品目を含む/除くフィールドが包含の場合、部品表一括変更またはアクションの実行対象の品目が設計品目を含む/除く (tiedm3121m000) セッションに一覧表示されます。部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションまたは部品表一括変更アクション (tiedm3120m000) セッションの設計品目を含む/除くフィールドが除外の場合、部品表一括変更またはアクションの実行対象でない品目が設計品目を含む/除く (tiedm3121m000) セッションに一覧表示されます。つまり、設計品目を含む/除く (tiedm3121m000) セッションに一覧表示される品目以外のすべての品目に対して、部品表一括変更またはアクションが実行されるということです。

ステップ 5.  部品表一括変更別設計品目の生成 (tiedm3201m000)

部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションで、適当な部品表一括変更を選択し、適切なメニューの部品表一括変更別設計品目の生成をクリックします。部品表一括変更別設計品目の生成 (tiedm3201m000) セッションが開始されます。部品表一括変更アクションの適用先となる設定品目が収集されます。設定品目は、部品表一括変更別設計品目 (tiedm3122m000) セッションで一覧表示できます。

ステップ 6. 設計の部品表一括変更の承認

この時点で、設計用の部品表一括変更の承認が可能になります。この承認を行うには、部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションで部品表一括変更を選択し、適切なメニューの設計の部品表一括変更の承認をクリックします。部品表一括変更の設計部品表の変更処理を [Yes] または [No] をクリックして確定し、設計に関する部品表一括変更別設計品目の改訂承認を [Yes] または [No] をクリックして確定する必要があります。部品表一括変更状況が、設計中から設計で承認済に変化します。

ステップ 7. CHM 管理

設計品目または部品表一括変更が CHM 管理されている場合、つまり設計品目または部品表一括変更の CHM管理チェックボックスがオンの場合、最初にデータ管理で承認手順を完了する必要があります。この承認手順を完了しない限り、製造に関する部品表一括変更の承認 (次のステップで解説) ができません。

この手順ではここで、設計データの仕上げを個別ステップで実行する (ステップ 8 を参照) か、それとも部品表一括変更の処理 (tiedm3250m000) セッションを使用して全ステップを一括実行する (ステップ 9 を参照) かを決める必要があります。

ステップ 8. 個別ステップによる、設計データの仕上げ

次の個別ステップを実行して、設計データを仕上げます。

  1. 部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションで、適当な部品表一括変更を選択し、適切なメニューの設計部品表変更の処理をクリックします。設計部品表変更の処理 (tiedm3205m000) セッションが開始されます。このセッションを実行すると、部品表一括変更にリンクされたアクションが実行されるため、その結果として設計部品表が修正されます。
  2. 部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションで、適当な部品表一括変更を選択し、適切なメニューの製造の部品表一括変更の承認をクリックします。部品表一括変更状況が製造で承認済に変更されます。
  3. 改訂がまだ存在しない設計品目が部品表一括変更に含まれている場合は、設計品目 - 品目関係 (tiedm1101m000) セッションで関係を定義する必要があります。
  4. 部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションで、適当な部品表一括変更を選択し、適切なメニューの部品表一括変更別設計部品表コピーデータの生成をクリックします。部品表一括変更別設計部品表コピーデータの生成 (tiedm3235m000) セッションが開始し、1 つまたは複数の部品表一括変更番号を入力できます。[生成] をクリックすると、部品表一括変更 (1 つまたは複数) が適用された設計品目の設計部品表データが収集され、コピー用バッファに格納されます。
  5. 部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションで該当する部品表一括変更を選択し、適切なメニューの部品表一括変更の仕上げをクリックします。設計データの仕上げ (tiedm3240m000) セッションが開始されます。設計部品表データが製造品目にコピーされます。
  6. ステップ 10 へ進みます。
ステップ 9.  部品表一括変更の処理 (tiedm3250m000)

部品表一括変更の処理 (tiedm3250m000) セッションを使用して、設計データの仕上げ用の全ステップを一括実行します。このセッションで、チェックボックスをオンにして次の操作を実行できます。

  • 設計部品表変更の処理、つまり部品表一括変更アクションを実行する
  • 製造の新規改訂を承認する
  • 設計部品表コピーデータを生成する
  • 設計データを仕上げる

処理をクリックすると、部品表一括変更が処理されます。ステップ 10 へ進みます。

ステップ 10.  設計データのアーカイブ (tiedm1250m000)

必要に応じて、設計データのアーカイブ (tiedm1250m000) セッションで、設計品目データをアーカイブできます。

注意

設計データ管理パラメータ (tiedm0100m000) セッションの [改訂をマニュアルで採番] チェックボックスがオンの場合、部品表一括変更の改訂番号をマニュアルで入力する必要があります。この入力を行うには、部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションで部品表一括変更を選択し、部品表一括変更別設計品目をクリックします。部品表一括変更別設計品目 (tiedm3122m000) セッションで、設計品目をダブルクリックし、所定の改訂番号を入力します。

注意

部品表一括変更状況をリセットするには、部品表一括変更 (tiedm3110m000) セッションで [部品表一括変更] を選択し、適切なメニューの部品表一括変更のリセットをクリックします。