中断のない現預金処理への銀行リレーションの割り当て

中断のない支払処理または口座引落処理については、取引ごとの銀行リレーションが検索されます。この検索順序は次のとおりです。

  1. 支払先取引先 (tccom4124s000) セッションまたは回収先取引先 (tccom4114s000) セッションの銀行リレーションフィールドで選択された銀行リレーション
  2. 支払通知ライン (tfcmg1101m000) セッションまたは口座引落通知 (tfcmg4120s000) セッションで選択した銀行リレーション
  3. 予算配分処理の結果として生成された銀行リレーション。詳細については、銀行予算配分を参照してください。
  4. 次の条件を満たす銀行リレーション

    • 銀行通貨は取引通貨と同じです。
    • 銀行の住所のある国は、取引先の住所のある国と同じです。
  5. 取引先の国での銀行リレーション

  6. 自国通貨以外の通貨を使用できる別の国における銀行リレーション

    ステップ 3、4 および 5 で、複数の銀行リレーションが見つかった場合、銀行リレーション (tfcmg0110s000) セッションで最高の優先順位が割り当てられた銀行リレーションが選択されます。

  7. 銀行/支払回収方法によるデフォルトの自動処理 (tfcmg1191m000) セッションで支払処理または回収処理用に選択された銀行リレーション
  8. 現預金管理パラメータ (tfcmg0100s000) セッションの支払の銀行リレーションフィールドまたは口座引落の銀行リレーションフィールドで選択された銀行リレーション

銀行リレーションが見つからない場合、[銀行リレーション] フィールドが空のままとなり、取引を処理できません。そういった取引は、ユーザがエラーを解決した後で処理することが可能な別のバッチに移動されます。