プロトコルコードの例
例
次のデータを前提とします。
| 取引タイプ | プロトコルコード |
|---|
| ACP | SLT |
| ACR | SLT |
| JNL | GLD |
| REV | GLD |
次のように伝票を再採番することができます。
| 取引 | 伝票日付 | 再番号付けされた伝票 |
|---|
| ACP97000001 | 01-01-97 | SLT1 |
| ACP97000002 | 09-01-97 | SLT5 |
| ACP97000003 | 05-01-97 | SLT3 |
| ACR97000001 | 04-01-97 | SLT2 |
| ACR97000002 | 06-01-97 | SLT4 |
| ACR97000003 | 10-01-97 | SLT6 |
| JNL97000001 | 03-01-97 | GLD2 |
| JNL97000002 | 04-01-97 | GLD3 |
| REV97000001 | 02-01-97 | GLD1 |
| REV97000002 | 05-01-97 | GLD4 |
次のセッションでプロトコル番号を表示およびメンテナンスすることができます。
-
プロトコルコード (tfgld0135m000)
-
プロトコル番号を伝票に割当 (tfgld0235m000)
-
プロトコル番号別伝票履歴 (tfgld1505m000)