為替差の評価替 (tfacp2240m000)

セッションの目的: 請求通貨と自国通貨の間の為替交換レート変動の結果発生する未払い請求額による為替差の評価替を行います。

取引種類の為替差、未実現為替差益および未実現為替差損は財務取引先グループ別勘定科目 (tfacp0110m100) セッションで定義された元帳勘定へ転記されます。

買掛金パラメータ (tfacp0100m000) セッションで為替差益チェックボックスをオンにした場合、為替差益のみ転記されます。チェックボックスをオフにすると、LN により為替差損のみが転記されます。

為替差損は、次のように転記されます。

  • 借方: 未実現為替差損
  • 貸方: 買掛金

買掛金パラメータ (tfacp0100m000) セッションの為替差支払予定フィールドは、支払予定のある請求書が為替差の評価替の対象として考慮されるかどうかを管理します。

未実現為替差は、請求書が実際に支払われるとすぐに、振戻されます。

関連トピック

 

為替差の転記
このチェックボックスがオンの場合、 LN では為替差の取引タイプの下に計算済差異金額を転記します。

このチェックボックスがオフの場合、 LN では取引を転記せずに計算済差異金額を出力します。

特定請求書の選択
個々の伝票を選択するには、このチェックボックスをオンにして特定請求書をクリックします。

連番ではない複数伝票の支払差額を償却する場合は、特定請求書をクリックして特定請求書の支払/為替差の処理 (tfacp2520m001) セッションを開始します。

全額支払済のみ
全額払済の請求書のみを選択する場合は、このチェックボックスをオンにします。
選択範囲
請求元取引先
請求元取引先を選択します。
取引タイプ
取引タイプを選択します。
伝票
伝票番号を選択します。取引タイプおよび伝票番号の組合せは、請求書を識別するために使用されます。
許容範囲
ユーザ
ユーザデータ (ttaad2500m000) セッションで定義されたユーザのログオンコードと名前
ユーザ
取引を入力するユーザの名前
ユーザの種類
処理可能限度額
為替差として償却される各伝票の限度額。ある伝票の為替差がこの金額を超えている場合、償却は一切行われません。

為替差も処理可能限度額率フィールドに表示されている割合より小さくする必要があります。

処理可能限度額
会社の所在地がある国の通貨。または、現地の税務当局に報告する通貨。

複数通貨の場合は、3 つの自国通貨を使用できます。会社で使用する通貨として、次の 3 つの自国通貨を定義できます。

  • その会社の現地通貨
  • 通貨 - レポート 1
  • 通貨 - レポート 2
処理可能限度額率
合計伝票金額に対する、為替差として償却される金額の最大割合。この割合を超えて償却することはできません。

伝票の為替差を償却するには、為替差額も、処理可能限度額フィールドに表示された金額より小さくする必要があります。

最大為替差額 (レポート通貨 1)
ユーザが為替差の評価替権限を持つ限度額
たとえば、管理者への財務結果の報告に使用する、会社の自国通貨の 1 つ

複数通貨の場合は、3 つの自国通貨を使用できます。会社で使用する通貨として次の 3 つの自国通貨を定義できます。

  • その会社の現地通貨
  • レポート通貨 1
  • レポート通貨 2
最大為替差額 (レポート通貨 2)
ユーザが為替差の評価替権限を持つ限度額
たとえば、管理者への財務結果の報告に使用する、会社の自国通貨の 1 つ

複数通貨の場合は、3 つの自国通貨を使用できます。会社で使用する通貨として次の 3 つの自国通貨を定義できます。

  • その会社の現地通貨
  • レポート通貨 1
  • レポート通貨 2
設定
レート日
為替交換レートが決定される日付
バッチ
一括して処理される会計取引のグループ。バッチをファイナライズすると、すべての取引が処理されます。エラーが発生した場合、取引は処理されません。
伝票
為替差を総勘定元帳に転記するために使用される取引タイプ
伝票
為替差および関連税額の入力を登録する伝票番号

LN は同じ伝票番号を同じ実行におけるすべての入力に使用します。それぞれの実行のあとに、LN はこの番号を 1 ずつ自動的に増やします。

明細を出力
このチェックボックスがオンの場合、為替差の取引に関する詳細がレポート中に出力されます。
未選択伝票の出力
このチェックボックスがオンの場合、伝票が選択されなかった理由を示すレポートが出力されます。
日付および期間
伝票日付
選択した会計期間内で為替差取引が作成される日付
会計期間
支払差額取引の会計期間の年度
会計期間
為替差取引の会計期間
レポート期間
為替差に対して有効なレポート期間の年度を入力します。

グループ会社パラメータ (tfgld0101s000) セッションでレポート期間チェックボックスがオンの場合、このフィールドにアクセスできます。

レポート期間
為替差に対して有効なレポート期間

このフィールドにアクセスできるのは、グループ会社パラメータ (tfgld0101s000) セッションのレポート期間チェックボックスがオンの場合のみです。

税金期間
為替差に課される税額に関係する入力が必要な対象税金期間の年度
税金期間
為替差に課される税額に関係する入力対象税金期間

期間 (tfgld0105m000) セッションで税金期間を定義します。

 

特定請求書
特定請求書の支払/為替差の処理 (tfacp2520m001) セッションを開始します。このセッションでは、連番ではない個々の伝票を選択できます。