コピーする販売オーダライン構成要素の実際納入の選択 (tdsls4566m100)

セッションの目的: 販売オーダラインとして返品オーダにコピーする出荷済販売オーダライン構成要素を選択します。

 

出荷 ID
特定の日時に、特定の住所へ特定の経路で輸送されるすべての商品。積荷の識別可能な部分。
出荷ライン
出荷詳細の個別ライン
品目
キットの一部として他の品目と組み合わせて請求される販売品目
納入数量
販売単位または在庫単位で表され、販売先取引先に納入される商品の数量
納入数量
品目の在庫の計測単位。たとえば、個、キログラム、1 ダース、メートルなどがあります。

棚卸単位は、計測を変換する際の基準単位としても使用されます。特に、購買オーダや販売オーダのオーダ単位や価格単位に関する変換で使用されます。これらの変換では、常に基準単位として棚卸単位が使用されます。このため、棚卸単位はすべての品目タイプ、また在庫として保存できない品目タイプにも適用できます。

実際納期
構成要素を納入する日付
販売オーダ
通常はオーダの入力時に、それぞれの新規顧客オーダに割り当てられた一意の管理番号。販売オーダ番号は、オーダ約定、基準生産、原価計算、請求などでしばしば使用されます。受注生産製品の場合、販売オーダ番号は、終了作業によりスケジュールされた管理番号となり、完成品部品番号にもなります。
位置 
販売オーダまたは購買オーダでのオーダラインの位置を識別するために使用する番号
連番
販売オーダ (納入) ラインまたは購買オーダライン (詳細) の位置番号を詳細に識別するために使用される番号
構成要素連番
販売オーダ構成要素ラインの連番
構成要素実際納入連番
販売オーダ構成要素の実際納入ラインの番号