購買発行ライン - スケジュール別詳細 (tdpur3522m100)

セッションの目的: 購買発行ライン詳細をスケジュール番号別に表示します。

購買スケジュールが参照なしのスケジュールの場合は、1 つの購買発行ライン詳細にクラスタ化された複数の購買スケジュールラインが含まれる場合があります。

購買スケジュールが参照スケジュールの場合、スケジュールラインはクラスタ化されません。そのため、現行セッションの購買発行ライン詳細と購買スケジュールライン (tdpur3111m000) セッションの購買スケジュールラインの間に 1 対 1 の関係が存在します。

参照スケジュールが連続出荷スケジュールの場合、このセッションに購買発行ライン詳細は保存されません。これは、連続出荷スケジュールの品目が車両番号 (VIN)、ラインステーション、組立キットの組合せに必要となるためです。このため、購買発行 (tdpur3120m000) セッションの発行ヘッダと購買発行ライン - 連続出荷データ (tdpur3523m000) セッションの発行ラインが相互にリンクされます。詳細は、次の情報を参照してください: 連続出荷スケジュール

適切なメニューで、次の項目を選択できます。

  • 資材発行: 購買発行の資材発行発行タイプを表示します。
  • 出荷スケジュール: 購買発行の出荷スケジュール発行タイプを表示します。
  • すべての発行: 購買発行のすべての発行タイプを表示します。
  • FAB/RAW 権限: FAB/RAW 権限 (tdpur3534m000) セッションが開始されます。
注意

購買発行ライン詳細 (tdpur3522m000) セッションを使用すると、参照なしのスケジュールに関して、特定の発行ライン詳細に挿入されているスケジュールラインを表示および更新できます。

 

発行
購買発行の番号
発行日

参照スケジュールの場合は、購買発行が最初に作成された日付です。

発行位置詳細
購買発行における購買発行ライン詳細の位置を識別するための番号。各発行ライン詳細には、固有の発行位置番号が割り当てられます。
注意

参照なしのスケジュールの場合は、1 つの購買発行ライン詳細に複数の購買スケジュールラインがクラスタ化される場合があります。参照スケジュールの場合は、購買発行ライン詳細と購買スケジュールラインとの間に 1 対 1 の関係が作成されます。

品目
購買、保管、製造、販売などができる原材料、部分組立品、完成品、および工具を指します。

品目は、1 つのキットとして処理される一連の品目を表すことも、複数の製品バリアントに存在することもできます。

非物理的な品目、つまり、在庫には保持されないが、原価を転記したりサービス料金を顧客に請求したりするために使用できる品目も定義できます。非物理的な品目の例は次のとおりです。

  • 原価品目 (電気代など)
  • サービス品目
  • 外注サービス
  • リスト品目 (メニュー/オプション)
品目改訂

関連トピック

発行状況
購買発行ライン詳細の状況

各購買発行ライン詳細に割り当てられる状況は次のとおりです。

  • プレビュー
  • スケジュール済
  • 送付済
注意

購買発行ライン詳細の状況は、購買発行 (tdpur3121m000) セッション内でその購買発行ライン詳細がリンクされている購買発行ラインの状況と常に同じです。

スケジュール位置
スケジュールラインの番号。この番号は、指定した取引先が指定された日時に供給しなければならない品目の各所要量を一意に識別します。

デフォルト

参照スケジュールの場合、このフィールドの値は購買スケジュールライン (tdpur3111m000) セッションのスケジュール位置フィールドから自動的に取得されます。

注意

スケジュール位置番号は、購買発行に参照スケジュールラインが含まれる場合にのみ入力されます。これらのスケジュールラインはクラスタ化されないため、個々の購買発行ライン詳細と購買スケジュールラインとの間には 1 対 1 の関係が作成されます。

数量
その購買発行ライン詳細に必要な品目の数量
数量
購買単位で表したオーダ数量
開始日
参照なしのスケジュールの場合、このフィールドの値はスケジュール発行日を示します。

購買発行が入庫基準か出荷基準かによって、このフィールドの値が計画納期の初日になるか計画出荷日時の最初の日付になるかが決まり、その日付以降の購買スケジュールラインが特定の購買発行ライン明細内にクラスタ化されます。

注意

同一の購買発行ライン詳細内にクラスタ化されるのは、このフィールドと終了日フィールドによって設定された期間内の計画納期または計画出荷日時を持つ購買スケジュールラインのみです。

参照スケジュールでは、このフィールドはスケジュールラインの計画納期または計画出荷日時を示し、購買スケジュールライン (tdpur3111m000) セッションの計画入庫日フィールドまたは計画出荷日時フィールドから直接デフォルト値が取得されます。

終了日
参照なしのスケジュールの場合は、購買発行が入庫基準か出荷基準かによって、このフィールドの値が計画納期の最終日になるか計画出荷日時の最後の日付になるかが決まり、その日付以前の購買スケジュールラインが特定の購買発行ライン明細内にクラスタ化されます。
注意

同一の購買発行ライン詳細内にクラスタ化されるのは、開始日フィールドとこのフィールドによって設定された期間内の計画納期または計画出荷日時を持つ購買スケジュールラインのみです。

参照スケジュールでは、このフィールドはスケジュールラインの計画納期または計画出荷日時を示し、購買スケジュールライン (tdpur3111m000) セッションの計画入庫日フィールドまたは計画出荷日時フィールドから直接デフォルト値が取得されます。

所要量タイプ
購買発行ライン詳細の所要量タイプ
注意

参照スケジュールの場合、所要量タイプは常に 「確定」 です。

指定可能な値

所要量タイプ

優先所要累計
注意

このフィールドの値は、所要累計 (tdpur3130m000) セッションの所要累計フィールドの数量値と等しいか、それよりも多い場合または少ない場合があります。

関連トピック

住所
商品を納入する必要がある倉庫または場所の住所
カレンダーコード
特定の時間範囲における資源や取引先などの利用性についての情報を含む、日付のレジスタ
倉庫
商品を納入する必要のある倉庫のコード
出荷元住所
時間単位
購買発行ライン詳細が含まれるセグメントセグメント時間単位

各セグメントは次の時間単位で表示されます。

  • 時間
    時間のタイムバケット
  • 日単位のタイムバケット
  • 週単位のタイムバケット。このタイムバケットは月曜日から始まり日曜日に終わります。
  • 月単位のタイムバケット。このタイムバケットは、ある月の第 1 月曜日から始まり翌月の第 1 月曜日に終わります。
  • 4 週間
    4 週間単位のタイムバケット。この単位では 1 年間に 13 のタイムバケットが作成されます。
発行タイプ
購買価格
品目に対して支払う価格で、購買通貨で示されます。
注意

取引先が外部取引先の場合、価格と値引は購買契約価格 (tdpur3103m000) セッションから自動的に取得されます。

購買価格
購買スケジュールの金額を表す通貨
/
品目の購買価格が示される品目単位。この単位は、品目の棚卸単位と異なることがあります。
参照 ID
参照スケジュールにリンクされるコールオフを識別する固有の ID で、いずれかの供給システムから取得されます。

参照 ID は、次の供給システムから取得可能です。

カンバン/時系列オーダポイント

プルコールオフスケジュールラインが倉庫管理から生成されると、購買スケジュールラインの生成中に参照 ID が生成されます。現在のフィールドに保存されている参照 ID は、プルコールオフスケジュールライン/発行ライン詳細の個別参照として使用されます。

注意

倉庫管理からプルコールオフスケジュールラインが生成される場合に作成される参照 ID は、購買契約パラメータ (tdpur0100m300) セッションのコールオフの番号グループフィールドに入力されている番号グループから導出されます。

オーダ管理/バッチ

供給システムがオーダ管理/バッチ方式の場合は、組立管理で資材ラインごとに 1 つの参照 ID が作成されます。

注意

組立管理で生成されたスケジュールラインについては、供給システムがオーダ管理/SILS の場合もあります。その場合は、「車両番号 (VIN)」、「ラインステーション」、および 「組立キット」 の組合せを示す参照番号またはID が組立管理で生成されます。連続出荷データ (tdpur3517m000) セッションに保存されているとおり、スケジュールライン参照と連続出荷データの間に 1 対 1 の関係が存在します。このシステムでは購買発行 (tdpur3121m000) セッションに発行ラインは表示されず、現行セッションにも発行ライン詳細は表示されません。購買発行 (tdpur3120m000) セッション内の発行ヘッダと購買発行ライン - 連続出荷データ (tdpur3523m000) セッション内の車両番号別発行が相互にリンクされます。

オプションリスト ID
構成済品目のオプションと特徴の ID。この ID は、需要と供給を一致させるために品目仕様で使用されます。
注意

オプションリストをクリックすると、構成済品目のオプションおよび特徴がオプションリスト (tcibd4522m000) セッションに表示されます。

確認済オーダ数量
発注先により確認されたスケジュール数量

購買発行ライン詳細を保存すると、確認数量が (クラスタ化された) 購買スケジュールラインに分配されます。

注意
  • 発行状況送信済に設定されている場合にのみ、このフィールドに入力できます。
  • このフィールドは、導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションの確認の使用 (購買) チェックボックスがオンの場合にのみ入力できます。
確認数量単位
確認済オーダ数量を示す単位
確認済オーダ数量
発注先により確認されたスケジュール数量 (在庫単位に変換済)

購買発行ライン詳細を保存すると、確認数量が (クラスタ化された) 購買スケジュールラインに分配されます。

確認日
発注先がスケジュール数量を確認した日付
注意
  • 発行状況送信済に設定されている場合にのみ、このフィールドに入力できます。
  • このフィールドは、導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションの確認の使用 (購買) チェックボックスがオンの場合にのみ入力できます。
税金分類
その取引について、課税設定の例外を定義するために使用できるオーダヘッダおよびオーダラインの属性。請求元および請求先取引先からデフォルトの税金分類が取得されます。

たとえば、税金分類を使用して次のことを示すことができます。

  • 請求元取引先への支払は源泉徴収税および社会献金の対象になる
  • 自社にとって同一の税的側面を持つ取引先、たとえば、外注先またはエージェントなどをグループ化する
  • 販売オフィスまたはサービスオフィスの所在地の国以外の国で支払う必要のある税金
免税
このチェックボックスがオンの場合、 免税が適用されます。
注意

税金パラメータ (tctax0100m000) セッションの免税レベルパラメータの設定値によって次のように異なります。

  • パラメータの設定値が制限付になっていて、このチェックボックスをマニュアルでオンにした場合、税金コードは税金処理 (tctax0138m000) セッションの免税 購買フィールドの値がデフォルト値となります。このチェックボックスをマニュアルでオフにした場合、税金コードは変更されません。
  • パラメータの設定値が拡張となっていて、このチェックボックスをマニュアルでオンにした場合、税金コードは変更されません。このチェックボックスをマニュアルでオフにすると、免税理由フィールドと免税証明書フィールドは、内容が消去されて使用不可になります。

関連トピック

課税国
税目的で使用する

関連トピック

自己の税金番号
法人または法人企業の識別に使用される番号。登記済の企業には、税務当局から税金番号が割り当てられています。取引先の税金番号を知っている必要があります。税金番号のない取引先は、個人として扱われます。

関連トピック

税金コード
購買スケジュールラインまたは購買発行ライン詳細の品目に適用される税金コード。税金コードは、オーダ金額に適用される税率を示します。
取引先課税国
取引先の税金 ID が登録されている
取引先税金番号
取引先の税金 ID
注意

取引先の税金 ID は発効日です。取引先の正確な税金 ID を決定して表示するために、計画入庫日が使用されます。

免税証明書
ユーザの免税証明書
注意
  • 請求書に免税理由が出力されます。
  • このフィールドは、税金パラメータ (tctax0100m000) セッションで免税レベルパラメータが拡張に設定されている場合のみ適用されます。
  • このフィールドには、税金パラメータ (tctax0100m000) セッションの検索順序 (税金ライブラリ) グループボックスで定義されているように、税金詳細の取得に使用される方法がデフォルト値として入ります。

関連トピック

免税理由
自社が売上税を免除される理由
注意
  • このフィールドは、税金パラメータ (tctax0100m000) セッションで免税レベルパラメータが拡張に設定されている場合のみ適用されます。
  • このフィールドには、税金パラメータ (tctax0100m000) セッションの検索順序 (税金ライブラリ) グループボックスで定義されているように、税金詳細の取得に使用される方法がデフォルト値として入ります。
  • 理由コードは、計画入庫日によって評価されるため、免税タイプのコードにし、有効な日付にする必要があります。

関連トピック

前回入庫日
購買スケジュールに基づく商品の入庫を識別する最新の入庫番号の入庫日
発行改訂
発行の改訂を一意に識別する番号。発行改訂番号は、取引先に送付される更新を示します。

最初のスケジュール発行の発行改訂番号は常にゼロです。改訂されたスケジュール発行ごとに、新しい発行改訂番号が自動的に割り当てられます。この番号は、直前の改訂番号に 1 を加えた番号です。

注意

購買発行の状況が 「送付済」 の場合は、発行済のスケジュールまたはスケジュールラインが変更されるごとに新しい改訂番号が割り当てられます。

長さ
「購買単位」 の物理量 (単位 (tcmcs0101m000) セッションの物理量フィールドで定義可能) が 「面積」 または 「容積」 の場合、このフィールドには品目の長さが表示されます。

デフォルト値

このフィールドは、購買スケジュールライン (tdpur3111m000) セッションの購買単位フィールドから導出されます。

「購買単位」 の物理量 (単位 (tcmcs0101m000) セッションの物理量フィールドで定義可能) が 「面積」、「容積」、または 「長さ」 の場合、このフィールドには品目の幅が表示されます。

デフォルト値

このフィールドは、購買スケジュールライン (tdpur3111m000) セッションの購買単位フィールドから導出されます。

高さ
「購買単位」 の物理量 (単位 (tcmcs0101m000) セッションの物理量フィールドで定義可能) が 「面積」 または 「容積」 の場合、このフィールドには品目の厚さが表示されます。

デフォルト値

このフィールドは、購買スケジュールライン (tdpur3111m000) セッションの購買単位フィールドから導出されます。

入庫済累計
棚卸単位で示される入庫累計

デフォルト

入庫累計 (tdpur3132m000) セッションの入庫済累計フィールドに保存されている最新の値が、このフィールドに自動的に入力されます。

発行位置
購買発行における購買スケジュールの位置を識別するために使用する番号。各発行ラインは、別々の発行位置番号を受け取ります。
スケジュール
累計リセット日
スケジュールの累計/権限がリセットされる日時

 

オプションリスト
オプションリスト (tcibd4522m000) セッションを開始します。