ソーシング

ソーシングは、同一品目を納品する複数の取引先へオーダを割り当てる方法です。発注先には、優先順位ソーシング率を設定することができます。

複数の取引先がある品目にオーダを割り当てる場合、次の手順が実行されます。

  1. 優先度が最も高い取引先が検索されます。この取引先は、オーダを受領します。
  2. 同じ優先順位の取引先が複数ある場合は、ソーシング率が参照されます。その後、オーダがそのソーシング率に従って割り当てられます。

いずれの場合も、取引先のオーダ数量制限が考慮されます。

注意

優先順位、ソーシング率、およびオーダ数量制限は品目 - 購買取引先 (tdipu0110m000) セッションで定義できます。詳細は、次の情報を参照してください: 優先順位を使用するにはおよびソーシング率を使用するには