請求へ発行後の販売データの変更

販売請求データは、販売データを請求に発行した後で更新できる場合があります。

請求状況に応じて、次のデータを変更できます。

販売請求データが変更されると、自動的に次のデータが更新されます。

  • 請求の請求データ。この結果、販売請求書の状況は、確認済になります。
  • 取引先オーダ残高
販売オーダデータの変更

請求に発行された販売オーダラインで、販売請求書の状況が確認済または保留の場合は、次のセッションを使用して価格と値引を変更できます。

  • 納入後の価格および値引の変更 (tdsls4122m000)
    オーダラインタイプの販売オーダライン (合計ラインとしても知られる) の場合
  • 販売請求書ラインの価格および値引の変更 (tdsls4132m000)
    オーダ/納入ラインタイプおよびバックオーダタイプの販売オーダラインの場合

販売請求書の状況は、販売オーダラインモニタ (tdsls4510m100) セッションおよび販売オーダ実際納入ライン (tdsls4106m000) セッションに表示される納入後に価格変更可能チェックボックスに関連しています。このチェックボックスの詳細は、次の表を参照してください。

活動納入後に使用可能な価格変更販売請求書の状況
販売で販売オーダラインを入力するなし適用なし
倉庫管理で出荷を確認するか、販売で納入をメンテナンスするあり適用なし
販売で請求に発行するあり確認済
販売で販売 (請求) データを変更するあり確認
請求で請求を構成するなし構成済
請求で請求を分解するあり保留
販売で販売 (請求) データを変更するあり確認
請求で請求を構成するなし構成済
請求で請求を出力および転記するなし転記済

 

納入後の価格および値引の変更 (tdsls4122m000) セッションおよび販売請求書ラインの価格および値引の変更 (tdsls4132m000) セッションでは次のフィールドを変更できます。

  • 価格
  • 値引 %/ライン値引
  • 値引額
  • 値引コード
  • 金額
分割払データの変更

販売オーダ分割払 (tdsls4110m000) セッションを使用すれば、請求に発行された分割払で、請求書の状況が確認済または保留のデータを変更できます。

販売オーダ分割払 (tdsls4110m000) セッションでは、次のフィールドを変更できます。

  • 記述
  • 金額
  • 割合
  • 支払条件
  • 延滞金利
  • 支払方法
注意

請求書が請求で構成されると、決済された分割払ラインに連番が保存されます。請求書が出力されると、分割払ラインに請求書番号が保存されます。この番号は商品の請求番号になります。

リベートデータの変更

オーダ別計算リベート (tdcms2550m000) セッションおよび関係別計算リベート (tdcms3550m000) セッションを使用すれば、請求に発行されたリベートで、請求書の状況が確認済または保留のデータを変更できます。

オーダ別計算リベート (tdcms2550m000) および関係別計算リベート (tdcms3550m000) セッションのリベート金額フィールドを変更できます。このフィールドを更新すると、オーダ別計算リベート (tdcms2550m000) セッションおよび関係別計算リベート (tdcms3550m000) セッションでリベート % フィールドと増大率 % フィールドが自動的にゼロに変更されます。

注意

請求書データは、請求に発行する前にチェックすることもできます。この場合、更新を実行する際に請求の請求書の状況に制限されることはありません。

請求に発行する前に請求書データをチェックするには、次のドラフト請求書を出力します。