売上税を設定するには

税金登録を設定するには、まず売上税に必要なデータを定義しなければなりません。 詳細については、売上税の前提条件を参照してください。

売上税を設定するには

売上税を設定するには、次の手順を実行します。

  1. パラメータ
    • COM パラメータ (tccom0000s000) セッションで 仕向地の売上税適用可能チェックボックスをオンにします。
    • 国 (tcmcs0110s000) セッションで 免税の出力チェックボックスをオンにします。 その国がオーダまたは請求書の課税国の場合、LN ではオーダおよび請求書上の証明書番号を出力します。
  2. 税金コードおよびその他の税金詳細の設定

    税金処理を設定するには、国別税金コードの設定で説明されているとおりに必要な税金コードおよび税率を設定します。 売上税については、通常、複数税率を設定する必要があります。

    税金の申告先について、税金が最低レベルの課税管轄区域の税金コードを定義します。 たとえば、都市、郡、および州が売上税を徴収する場合、各都市の税金コードを定義する必要があります。 都市レベルでは売上税を徴収されないが、郡および州の売上税が適用される場合、郡の税金コードを定義できます。

    税金プロバイダを使用している場合、LN では税金コードのみを使用して、税額を転記する元帳勘定が判断されます。 税金プロバイダインタフェースの導入時に、すべての税金コードが単一税率に設定されます。 税金プロバイダは税率と管轄区域を判定します。

  3. 仕向地住所の GEO コードへの税金コードの割当

    税金プロバイダを使用していない場合は、LN では出荷先住所の GEO コード を使用して取引の税金コードが決定されます。

    GEO コード別税金コード (tcmcs1136m000) セッションでは、税金コードを国別の GEO コード範囲に割り当てます。

    購買に使用される税金コードについては、直接支払タイプを選択できます。 直接支払の免税理由コードが購買取引に適用される場合、LN では、その取引について直接支払税金コードが使用されます。 次のステップに記載されている説明に従って、直接支払コードを課税設定の例外として設定する必要があります。購買請求書上に直接支払証明書番号を出力するには、国別課税例外 (tctax1100m000) セッションの免税証明書フィールドで証明書番号を入力します。

  4. 売上税の例外の定義

    以下のセッションを使用します (該当する場合)。

    • 課税設定の例外 (tcmcs1138m000)
      出荷元または出荷先取引先および品目または品目グループ別に、税金コードの例外を定義する場合
    • 地域別課税設定の例外 (tcmcs1139m000)
      出荷元住所の GEO コードおよびオーダ受入住所の GEO コード別に例外を定義する場合
    • サービス取引の課税例外 (tctax1170m000)
      サービスオーダの納入住所の GEO コードについて例外を定義する場合
    • サービス契約の課税例外 (tctax1175m000)
      作業サイトの住所の GEO コードについて例外を定義する場合
  5. 免税の設定
    特定の管轄区域で売上税が免税になる取引先または取引について、免税コードを設定できます。 詳細については、免税を設定するにはを参照してください。
  6. 税金構造のテスト
    税金構造のテスト (tcmcs1199m000) セッションを使用して、税金コードが正しく定義されたかどうかを検証します。さまざまな取引詳細およびGEO コードの住所情報を入力できます。 LN では、デフォルトの税金コード、税金コードの例外、および税金コードの免税事項内の検索パスの結果から生じる、最も特定的な税金コードが表示されます。