輸入仕入原価セット別シナリオ (tclct1105m100)

セッションの目的: 輸入仕入原価シナリオをメンテナンスします。

関連トピック

 

輸入仕入原価セット
シナリオがリンクされる輸入仕入原価セット
使用対象
輸入仕入原価セットの目的を示します。

指定可能な値

デフォルト: オーダヘッダ

有効
このチェックボックスがオンの場合、輸入仕入原価セットが有効になり、メンテナンスできません。

このチェックボックスがオフの場合、ユーザは次のアクションを実行できます。

  • 輸入仕入原価をセットに追加する
  • 輸入仕入原価をセットから削除する
優先順位
優先順位 2 の輸入仕入原価セットより前に、優先順位 1 の輸入仕入原価セットが評価されます。
出荷元国
商品の出荷元の国
出荷先国
商品の出荷先の国
購買元取引先
購買オーダの購買元取引先
購買 - 受渡条件
購買オーダの受渡条件
ライン
同じ輸入仕入原価セットにシナリオが作成されるたびに大きくなるライン番号
品目
出荷される品目
品目グループ
類似の特徴を持った品目グループ。各品目は特定の品目グループに属しています。品目グループは品目タイプと組み合せて使用し、品目デフォルトを設定します。
出荷元住所
商品の出荷元の住所
会社
出荷元倉庫が属する会社
出荷元倉庫
商品の出荷元の倉庫
出荷先住所
商品の出荷先の住所
出荷先倉庫
商品の出荷先の倉庫
部署
特定のタスクを実行する会社の組織単位。たとえば、販売オフィスまたは購買オフィスなどを示します。部署には、その部署が発行するオーダに関する番号グループが割り当てられます。各部署で発生する会計取引の転記先財務会社は、その部署の企業単位によって判別されます。
販売 - 受渡条件
直送の場合、販売オーダの受渡条件
注意

このフィールドは、使用対象フィールドがスケジュールまたはスケジュールおよびオーダラインの輸入仕入原価セットには適用されません。

運送業者
輸送サービスを提供する組織。デフォルトの運送業者を出荷先および出荷元の両取引先にリンクさせることができます。さらに、運送業者でソートした梱包リストの販売オーダおよび購買オーダを出力することができます。

オーダ処理および請求処理では、必ず運送業者を取引先として定義してください。

輸入仕入原価分類
ユーザがロジスティック処理を特定の輸入仕入原価セットにリンクできる属性。その取引の輸入仕入原価設定より優先されます。必要な場合、ユーザは輸入仕入原価分類を指定し、取引でこの分類を使用できます。
注意

このフィールドは、使用対象フィールドがスケジュールまたはスケジュールおよびオーダラインの輸入仕入原価セットには適用されません。

 

輸入仕入原価セットの検索シミュレート