オーダ状況

  • 計画済

    製造オーダの初期状況。まだすべての製造オーダデータを変更できます。材料はまだ出庫されていません。材料の追加や削除、数量の変更ができます。

  • アーカイブ済

    製造オーダデータがアーカイブに移動されました。詳細は、次の情報を参照してください: 製造オーダのアーカイブ

  • スケジュール済

    製造オーダが Infor SCM Scheduler でスケジュールされると、この状況になります。この状況は、Infor SCM Scheduler がインストールされている場合のみ適用されます。

  • 文書出力済

    製造オーダの文書が出力されました。工程管理パラメータ (tisfc0100s000) セッションの製造オーダ文書の出力が必須チェックボックスがオンの場合、オーダ文書が出力される前に製造オーダを発行できません。繰返生産品目の場合は、オーダ文書の出力が必須になることはないため、製造オーダ文書の出力が必須チェックボックスは無効です。オーダ文書のタイプに関する説明は、オーダ文書の内容を参照してください。

  • 発行済

    製造オーダが製造用に発行されると、材料が製造の工程に出庫され、時間が転記されます。まだ次のことを実行できます。

    • 計画データの調整
    • 原価見積が凍結されていない場合、見積材料費および見積作業費を変更します。

    製造オーダは製造オーダの発行 (tisfc0204m000) セッションで発行できます。

  • 有効

    製造オーダでの作業が開始されています。製造オーダについて仕掛品取引が実施されると、オーダ状況が有効になります。製造オーダの状況が有効の場合、時間が転記され、材料が出庫されます。見積原価は変更できません。

  • 完了レポート

    オーダは完了として報告されます。倉庫管理が在庫に納入する必要がある製造済品目の入庫手順を完了すると、製造は完了済状況を受領します。

  • 完了済

    オーダは完了済として報告され、完了したすべての製品が在庫に納入されました。まだ製造オーダの時間を処理したり材料を出庫したりできます。次のセッションでオーダを完了として報告できます。

    • オーダの完了レポート (tisfc0520m000)
      セッションの目的: 1 つまたは複数のオーダの一部または全体を完了として報告します。
    • 作業の完了レポート (tisfc0130m000)
      セッションの目的: オーダの最終作業を完了として報告します。
    • オーダグループ別作業の完了レポート (tisfc0205m000)
      セッションの目的: オーダをオーダグループ別に完了として報告します。
    • 生産日程計画の完了レポート (tirpt1201m000)および生産日程計画から製造オーダを完了レポート (tirpt1502m000)
      これらのセッションを使用して、RPT 品目 について、製造スケジュールの製造オーダを完了として報告します。
  • クローズ

    製造オーダの会計結果が計算されています。製造オーダをクローズする前に、オーダのすべての材料を出庫し、すべての時間を処理する必要があります。外注作業の購買オーダは、処理済になっている必要があります。オーダがクローズされると、オーダ状況をリセットしない限り、材料の出庫や時間の処理はできなくなります。製造オーダのクローズ (ticst0201m000) セッションを使用して製造オーダをクローズできます。