出荷先取引先 (tccom4111s000)

セッションの目的: 出荷先取引先を表示、入力、およびメンテナンスします。

このセッションは、次の方法で開始できます。

  • 出荷先取引先 (tccom4511m000) 概要セッションで、レコードをダブルクリックするか、新しい出荷先取引先を入力する
  • 取引先 (tccom4500m000) 概要セッションで、適切なメニューの出荷先取引先をクリックする
  • 取引先 (tccom4100s000) セッションで出荷先ボタンをクリックする
  • スタンドアロン
タブ

各タブ上のラインは次のセッションを参照します。

  • 活動
    活動 (tccom6100m000) セッションを参照します。このタブでは、活動を出荷先取引先別に表示、入力、およびメンテナンスできます。
  • 備考
    備考 (tcstl1550m000) セッションを参照します。このタブでは、出荷先取引先にリンクされている備考を表示、入力、およびメンテナンスできます。このタブでラインをダブルクリックするか、新しい備考を入力すると、備考 (tcstl1650m000) セッションが開始されます。
  • 窓口
    取引先役割別窓口 (tccom4545m000) セッションを参照します。このタブでは、窓口を出荷先取引先別に表示、入力、メンテナンス、および削除したり、該当する窓口を出荷先取引先の第 1 窓口にするかどうかを定義したりすることができます。このタブのラインをダブルクリックすると、窓口 (tccom1640m000) セッションが開始されます。
  • 追加属性
    取引先別属性 (tdsmi1101m000) セッションを参照します。このタブでは、出荷先取引先に属性を追加できます。

関連トピック

 

出荷先取引先
オーダ商品の出荷先取引先。通常、これは顧客の物流センタまたは倉庫を表します。この定義には、商品の出荷元となるデフォルト倉庫、運送業者および関連の販売先取引先が含まれます。
住所
出荷先取引先の住所
住所ライン 1
住所の最初の部分。デフォルト値は、住所 (tccom4130s000) セッションの住所ライン 1 フィールドから取得されます。
住所ライン 2
住所の 2 番目の部分。デフォルト値は、住所 (tccom4130s000) セッションの住所ライン 2 フィールドから取得されます。
住所ライン 3
住所の 3 番目の部分。デフォルト値は、住所 (tccom4130s000) セッションの住所ライン 3 フィールドから取得されます。
住所ライン 4
住所の 4 番目の部分。デフォルト値は、住所 (tccom4130s000) セッションの住所ライン 4 フィールドから取得されます。
住所ライン 5
住所の 5 番目の部分。デフォルト値は、住所 (tccom4130s000) セッションの住所ライン 5 フィールドから取得されます。
住所ライン 6
住所の 6 番目の部分。デフォルト値は、住所 (tccom4130s000) セッションの住所ライン 6 フィールドから取得されます。
勤務先電話
事業住所のファックス番号
注意

完全な勤務先電話番号が指定されている場合、国 (tcmcs0110s000) セッションの電話番号データグループボックスのフィールド値に基づき、勤務先電話番号詳細 (出荷先取引先) (tccom4111s200) セッションでこの完全な番号が自動的に分割されます。詳細ボタンをクリックすると、このセッションが開始されます。

第 1 窓口
取引先の第 1 窓口
注意

このフィールドに値を入力すると、契約別取引先役割 (tccom4546m000) セッションでも出荷先取引先がその窓口にリンクされます。

関連トピック

第 1 窓口
窓口の氏名
テキスト
このフィールドを使用して、購買元取引先に関するテキストを入力します。
取引先の状況
取引先に対して実行するアクションを示します。この状況は、有効無効、または見込客のいずれかです。

たとえば、状況が見込客の取引先に対しては販売オーダを入力できません。また、状況が無効の取引先に対しては製品を出荷できません。

指定可能な値

取引先の状況

関連トピック

開始
この状況が有効になる日付と時間

このフィールドに入力しない場合、状況は直ちに有効になります。

関連トピック

終了
取引先の状況の有効期日と時間

このフィールドに入力しない場合、状況は続行されます。

関連トピック

作成者
出荷先取引先を定義したユーザ
作成日
取引先データ、取引先役割データ、または取引先住所データが作成された日付
最終修正者
取引先データ、取引先役割データ、または取引先住所データを最後に修正したユーザ
最終修正日
取引先データの日付、取引先役割データ、および取引先住所のデータは最終修正済です。
言語
取引先宛の文書に用いられる言語。この言語を用いた文書が使用できない場合は、会社の言語を用いた文書が使用されます。
取引先シグナル
ここでシグナルを選択しておくと、LN セッションで取引先コードを入力する際にシグナルメッセージが表示されます。
取引先タイプ
類似の特徴 (EU の加盟国や特定の関税規則の対象など) を持つ取引先をグループ化する方法
注意

取引先タイプは、取引先役割または財務取引先グループと同じではありません。

カレンダー
出荷先取引先のカレンダー
輸送サービスレベル
取引先用に使用されるデフォルトの輸送サービスレベル。係数の中でも特に輸送サービスレベルを使用して、出荷のリードタイムが算出され、販売見積または販売オーダに記載される輸送費が計算されます。
ファックス番号
事業住所での取引先のファックス番号
注意

完全なファックス番号が指定されている場合、国 (tcmcs0110s000) セッションの電話番号データグループボックスのフィールド値に基づき、ファックス番号詳細 (出荷先取引先) (tccom4111s300) セッションでこの完全な番号が自動的に分割されます。詳細ボタンをクリックすると、このセッションが開始されます。

販売先取引先
この販売先取引先によってオーダされた商品は、出荷先取引先に納入する必要があります。
注意

この取引先は、出荷先取引先と同じ親取引先を持っていなければなりません。

顧客承認
このチェックボックスがオンの場合、顧客が販売オーダに基づいて納入される商品を承認してからでないと、その商品に対する請求書を発行できません。納入済商品が承認された時点で、その商品の所有権が発注先から販売先取引先に変更されます。

このチェックボックスがオフの場合、 倉庫管理で出荷を確認すると、請求に販売オーダが発行されます。出荷が確認された時点で、その商品の所有権が発注先から販売先取引先に変更されます。

関連トピック

不合格数量の返品
このチェックボックスがオンの場合、顧客に納入される商品の不合格数量について販売返品オーダを生成する必要があります。

関連トピック

運送業者/LSP
出荷先取引先への商品の輸送に使用するデフォルトの 運送業者

運送業者別に分類された販売オーダを出力して、出荷リストを入手できます。

倉庫
出荷先取引先へ送付された商品の出庫元となるデフォルトの倉庫
出荷先倉庫
出荷先取引先へ送付される商品の出庫先となるデフォルトの倉庫
マスクコード
識別コードの構成を示すテンプレート。マスクには、識別コードの長さ合計とともに、複数のマスクセグメントへの分割の仕方を定義します。
SSCC 標準
このチェックボックスがオンの場合、 シリアル出荷コンテナコード (SSCC) が使用されます。