取引先源泉徴収税率 (tccom1128m000)

セッションの目的: 税務当局から入手したファイルから、源泉徴収税のレートと開始発効日をインポートします。

インポートしたデータはメンテナンスできません。 ただし、承認日なしで新規税率をマニュアル入力できます。

注意

 

請求元取引先
組織に請求書を送付する取引先。通常、これは発注先の売掛金管理部署になります。この定義には、デフォルト通貨と為替レート、請求方法と請求の回数、組織の与信限度額情報、支払の条件と方法、関連の受取側取引先が含まれます。
連番
連続した活動のデータレコードやステップを識別する番号。連番は、多くのコンテキストで使用されます。通常、後続の品目やステップに対して連番が生成されます。状況に応じて、この番号を変更することができます。対応するパラメータを設定することにより、採番方法を調整できます。
有効開始日
源泉徴収税が有効な期間の初日
有効終了日
源泉徴収税が有効な期間の最終日
最大割合 (%) の適用
このチェックボックスがオンの場合、 税金分類 (tctax0116m000) セッションの設定に従って、最大割合が適用されます。
税率
適用される税率
税務当局による承認
このチェックボックスがオンの場合、税率が税務当局によって承認されました。

税務当局のファイルの 「簿記の承認」 を示します。

承認日
レートが税務当局によって承認された日付

税務当局のファイルの 「ファイル許可日」 を示します。

最終修正日
このラインが最後に更新された日付

この日付は、新しい有効税率または変更された有効税率が支払通知作成後に導入されたか (計画支払日前に有効になっていたか) を確認するために使用されます。