例外メッセージの更新 (cprao1210m000)

セッションの目的: 品目や資源の例外メッセージを削除して、再生成します。

例外メッセージを更新して再生成するには、次の手順で行います。

  1. 計画者を指定します。計画者のメッセージの保存フィールドが空の場合、特定の計画者を対象としないシグナルのみが生成されます。
  2. シナリオを指定します。
  3. 計画レベルを指定します。
  4. 例外メッセージタイプの範囲を選択します。
  5. 資源の範囲を選択します。(*)
  6. チャネルの範囲を選択します。(*)
  7. 計画品目の範囲を選択します。(*)

(*) オプション: これらの範囲を選択しない場合、これらのタイプの例外メッセージは生成されません。

 

シナリオ
指定の例外メッセージを更新しなければならないシナリオ
計画レベル
例外メッセージを更新しなければならない計画レベル
メッセージタイプ
更新を実行する必要がある例外メッセージの範囲を選択します。
資源
例外メッセージを更新する必要がある資源の範囲を選択します。
チャネル
資源に関連する例外メッセージを更新する必要がある場合は、チャネルの範囲を指定します。
開始計画品目
計画品目に関連する例外メッセージを更新する必要がある場合は、計画品目の範囲を指定します。
オプション
現行のメッセージの削除
このチェックボックスがオンの場合、 例外メッセージの更新 (cprao1210m000) セッションで生成された例外メッセージのセットが削除されます。
注意

次の例外メッセージは、承認済メッセージの削除がオンになっていなければ削除されません。

  • 再スケジュール (出)
  • 再スケジュール (入)
  • 取消

計画関連の例外メッセージをすべてオフにするには、計画で作成されたメッセージの削除承認済メッセージの削除の両方をオンにする必要があります。

計画で作成されたメッセージの削除
このチェックボックスがオンの場合、 マスタ計画の生成 (cprmp1202m000) またはオーダ計画の生成 (cprrp1210m000) セッションでシミュレーションを実行中に生成された例外メッセージが既存のセットから削除されます。
注意

計画で作成されたメッセージの削除を選択するには、現行のメッセージの削除チェックボックスをオンにする必要があります。

次の例外メッセージは、承認済メッセージの削除がオンになっていなければ削除されません。

  • 再スケジュール (出)
  • 再スケジュール (入)
  • 取消
承認済メッセージの削除
このチェックボックスがオンの場合、 計画者および品目別例外メッセージ (cprao1125m000) セッションで承認済みの例外メッセージが既存の例外メッセージセットから削除されます。
注意

計画で作成されたメッセージの削除を選択するには、現行のメッセージの削除チェックボックスをオンにする必要があります。

承認済例外メッセージを削除すると、次にシミュレーションを計画または実行するときにそれらの例外メッセージが再度生成される場合に、それらを再度評価して承認する必要があります。

計画者のメッセージの保存
更新する必要がある例外メッセージのセットを持つ計画者の従業員番号
注意

このフィールドが空の場合、更新される例外メッセージは、特定の計画者を対象とするものではありません。

 

更新
シミュレーション手順を開始します。