利息請求書

利息請求書は、支払済請求書、一部支払済請求書、および未払請求書に対して生成することができます。また、利息請求書を生成し送付したあと、次の請求期間について後続利息請求書を生成できます。

利息請求を設定するには

売掛金および総勘定元帳で、利息請求書を設定できます。

利息請求を設定するには、次のセッションを使用します。

  • 請求先取引先 (tccom4112s000)
    利息請求書を発行する請求先取引先に対して、利息の請求チェックボックスをオンにします。
  • マッピング体系 (tfgld4573m000)
    セッションの目的: 利息請求書/収益分析統合伝票タイプのマッピングを定義します。
  • 利率 (tfacr5102m000)
    セッションの目的: 個々の財務取引先グループおよびさまざまな日数の期間に対する利率を定義します。
  • 利息請求書関連データ (tfacr5101s000)
    セッションの目的: 未払請求書、一部支払済請求書、利息請求書、全額支払済請求書のうち、どの請求書について利息を算出するのか、またはこれらすべてについて利息を算出するのかを定義します。また、利息請求書の生成において、LN が前払金、仮払金、および貸方票を考慮する必要があるかどうかも指定できます。
  • (オプション) 条件の設定

    例: 次の条件が満たされた場合にのみ利息請求書通知項目が生成されます。

    • 同一通貨建のすべての通知項目の総額が、1 件の利息請求書の許容最低額として利息請求書の最低額フィールドに定義されている金額よりも大きい場合
    • 請求書の支払期限超過日数が、利息請求書の最低日数フィールドに定義されている日数を大幅に上回っている場合
利息請求書を処理するには

利息請求書を生成するには

  1. 売掛金で、次のセッションを使用します。

    • 利息請求書の請求先取引先回収の選択 (tfacr5210m000)
      セッションの目的: 利息請求書関連データ (tfacr5101s000) セッションでのパラメータ設定に基づいた利息請求書の生成および利息金額の算出が必要な請求書を選択します。
    • 利息請求書通知 (tfacr5510m000)
      このセッションを使用して選択済の利息請求データを参照し、必要に応じて一部のレコードを削除することもできます。
    • 利息請求書を請求に振替 (tfacr5220m000)
      セッションの目的: 利息請求書通知を売掛金から請求へ転送します。
    利息請求書を請求に転送すると、売掛金から利息通知ラインが削除されます。

次を参照してください: 請求手順を参照してください。

取引先に対する利息請求書がすでに請求内に存在し、出力済または転記済状況に設定されている場合は、新規の利息請求書が自動生成されます。取引先に対して以前に作成され、選択済状況に設定されている利息請求書が売掛金内に存在する場合は、その既存の利息請求書が自動的に訂正され、最新の日数と最新の利息金額が読み込まれます。

生成された利息請求書の転記を実行すると、売掛金内に未決済取引と利息金額が作成されます。利息請求書は、利息請求書/収益分析統合伝票タイプがマップされた元帳勘定に転記されます。