扱い単位には、次の属性が含まれています。
- 識別コード
- 梱包品目 (オプション)
- 梱包品目数量 (オプション)
品目を扱い単位にリンクさせる場合、その品目は扱い単位によって梱包されます。梱包品目は、扱い単位を構成するコンテナやその他の梱包資材のタイプを指します。たとえば、扱い単位を木枠に指定するには、扱い単位の梱包品目に木枠を定義します。
ロット/シリアルの扱い単位 (whwmd5136m000)
扱い単位 梱包と内容からなる一意に識別可能な物理的な単位。扱い単位には、倉庫管理に登録されている品目およびその他の扱い単位を含めることができます。扱い単位には、品目の梱包に使用する梱包資材の構造があります。または、扱い単位がその構造の一部を構成します。 扱い単位には、次の属性が含まれています。
品目を扱い単位にリンクさせる場合、その品目は扱い単位によって梱包されます。梱包品目は、扱い単位を構成するコンテナやその他の梱包資材のタイプを指します。たとえば、扱い単位を木枠に指定するには、扱い単位の梱包品目に木枠を定義します。 品目 購買、保管、製造、販売などができる原材料、部分組立品、完成品、および工具を指します。 品目は、1 つのキットとして処理される一連の品目を表すことも、複数の製品バリアントに存在することもできます。 非物理的な品目、つまり、在庫には保持されないが、原価を転記したりサービス料金を顧客に請求したりするために使用できる品目も定義できます。 非物理的な品目の例は次のとおりです。
数量 (保管単位) 保管された商品の数量を表す単位
例
保管単位: ボックス 棚卸単位: リットル 数量 (保管単位) 保管された商品の数量を表す単位
例
保管単位: ボックス 棚卸単位: リットル 数量(棚卸単位) 品目の在庫の計測単位。たとえば、個、キログラム、1 ダース、メートルなどがあります。 棚卸単位は、計測を変換する際の基準単位としても使用されます。特に、購買オーダや販売オーダのオーダ単位や価格単位に関する変換で使用されます。これらの変換では、常に基準単位として棚卸単位が使用されます。このため、棚卸単位はすべての品目タイプ、また在庫として保存できない品目タイプにも適用できます。 数量 (棚卸単位) 品目の在庫の計測単位。たとえば、個、キログラム、1 ダース、メートルなどがあります。 棚卸単位は、計測を変換する際の基準単位としても使用されます。特に、購買オーダや販売オーダのオーダ単位や価格単位に関する変換で使用されます。これらの変換では、常に基準単位として棚卸単位が使用されます。このため、棚卸単位はすべての品目タイプ、また在庫として保存できない品目タイプにも適用できます。 子扱い単位の数量 現在の扱い単位の子扱い単位に含まれる数量。詳細については、扱い単位構造
連番 倉庫オーダラインの連番 ロット
ロットの番号 保管単位 保管された商品の数量を表す単位
例
保管単位: ボックス 棚卸単位: リットル 保管単位 保管された商品の数量を表す単位
例
保管単位: ボックス 棚卸単位: リットル 棚卸単位 品目の在庫の計測単位。たとえば、個、キログラム、1 ダース、メートルなどがあります。 棚卸単位は、計測を変換する際の基準単位としても使用されます。特に、購買オーダや販売オーダのオーダ単位や価格単位に関する変換で使用されます。これらの変換では、常に基準単位として棚卸単位が使用されます。このため、棚卸単位はすべての品目タイプ、また在庫として保存できない品目タイプにも適用できます。 不合格数量 検査で不合格になった数量。詳細については、不合格在庫を参照してください。 シリアル番号 物理的な実体のある単一の品目を識別する固有の番号。 LN ではマスクを使用してシリアル番号が生成されます。シリアル番号は、たとえば日付、モデルや色の番号、連番などを示す複数のデータセグメントによって構成されます。 シリアル番号は品目および工具に対して生成することができます。
シリアルのリンク このコマンドは、シリアル番号付品目 (tcibd4501m000) セッションを開始し、扱い単位の品目にシリアル番号をリンクするために使用します。 シリアルの生成 扱い単位の品目のシリアル番号を生成します。生成されるシリアル番号の数は、品目数量と同じになります。たとえば、数量が 5 の場合、LN は 5 つのシリアル番号を生成します。 シリアル番号を生成できるのは、入庫済品目がシリアル番号管理される場合のみです。 シリアル番号管理される品目は、品目 - 一般 (tcibd0101s000) セッションのシリアル番号チェックボックスがオンの品目です。 ロットコードの生成 新規ロットコードを生成し、生成されたロットコードをすべての空のロットフィールドに挿入します。 シリアル分割 このコマンドは、品目がシリアル番号管理されている場合に品目ごとに扱い単位を作成するために使用します。作成される扱い単位の数は、品目の数量と同じになります。例: 数量が 5 の場合、5 つの扱い単位が作成されます。
| |||