販売発行 - ライン (tdsls3612m000)

セッションの目的: 特定の販売発行およびリンクされた販売発行ラインの表示、入力、およびメンテナンスを行います。

このセッションにより、販売発行の最も重要な情報の迅速な表示および入力と、発行の処理が可能です。

  • このセッションは、販売発行 (tdsls3512m000) 概要セッションから、レコードをダブルクリックするか、新規の販売発行を入力することで開始できます。また、このセッションを単独で開始することもできます。
  • 販売発行ヘッダの詳細を表示するには、ファイルメニューの販売発行詳細をクリックします。これにより、販売発行 (tdsls3512m000) 詳細セッションが開始されます。
販売発行ライン

各タブ上のラインは、次のセッションを参照します。

  • 発行ライン
    発行ラインタブ上のラインは、販売発行ライン (tdsls3508m000) セッションを参照します。このタブで、販売発行のラインの表示、入力、およびメンテナンスを行えます。このタブは、発行タイプ資材発行または出荷スケジュールに設定された発行に対して使用できます。より詳細な情報を表示するには、ラインをダブルクリックします。
  • 発行ライン連番
    発行ライン連番タブ上のラインは、販売発行ライン - 連続出荷スケジュール (tdsls3116m000) セッションを参照します。このタブで、連続出荷スケジュールの表示、入力、およびメンテナンスができます。このタブは、発行タイプ連続出荷スケジュールに設定された発行に対して使用できます。より詳細な情報を表示するには、ラインをダブルクリックします。
  • 発行ラインピックアップ
    発行ラインピックアップタブ上のラインは、資材発行ライン - ピックアップシート (tdsls3109m000) セッションを参照します。このタブで、ピックアップシートの販売発行ラインの表示、入力、およびメンテナンスができます。このタブは、発行タイプピックアップシートに設定された発行に対して使用できます。より詳細な情報を表示するには、ラインをダブルクリックします。
  • メッセージログ
    メッセージログタブ上のラインはメッセージログ (tcstl1500m000) セッションを参照します。このタブで、販売発行のエラーおよび情報メッセージを表示できます。改訂が行われていない、参照スケジュールの場合、発行 (シミュレーション) 処理中に生成された計画済倉庫オーダにリンクされている (予定) 更新も表示できます。より詳細な情報を表示するには、ラインをダブルクリックします。

 

発行
次の特徴を共有する販売スケジュールを、1 つの発行番号で識別します。
  • 販売先取引先
  • 出荷先取引先
  • 出荷先住所
  • 発行タイプ (資材発行/出荷スケジュール/連続出荷スケジュール/ピックアップシート)
  • 出荷基準スケジュール/入庫基準スケジュール
  • スケジュール数量タイプ
  • 予測範囲開始および終了
  • 販売発行発生元
  • 顧客発行
  • (顧客オーダ)
発行改訂
発行の改訂を一意に識別する番号。発行改訂番号は、取引先に送付される更新を示します。

次の特徴の特定の組合せに関して作成される最初の販売発行に、改訂番号 1 が付与されます。

  • 販売先取引先
  • 出荷先取引先
  • 出荷先住所
  • 発行タイプ
  • 出荷/入庫
  • スケジュール数量タイプ
  • 発行発生元
  • 顧客発行

これらの特徴について新規の販売発行改訂が作成されるときは、改訂番号 2 を使用して販売発行改訂が作成され、以下同様に改訂番号が割り当てられます。

発行タイプ
発行のタイプを特定するために使用される分類で、これに基づいてスケジュール所要量がグループ化され、EDI メッセージを生成できます。これらのメッセージは、使用するスケジュールによって示されます。

指定可能な値

発行タイプ

状況
販売発行の状況

指定可能な値

販売発行状況

顧客発行
取引先の発行番号。この番号は参照目的で使用できます。
顧客改訂
取引先の発行改訂番号。この番号は参照目的で使用できます。
スケジュール数量タイプ
販売発行で転送された数量タイプ

指定可能な値

タイプ適用レベル

出荷または入庫基準
このフィールドは、販売発行のスケジュール所要量が出荷基準か、あるいは入庫基準かを示します。

指定可能な値

出荷または入庫基準

販売発行発生元
販売発行を作成した発生元

指定可能な値

  • EDI
  • マニュアル
  • BOD
販売先取引先
一般的には顧客の購買部署。つまり、企業が扱う商品またはサービスに対してオーダを出す取引先、企業がメンテナンスを請け負う設備機器の所有者、または企業が実行するプロジェクトの受益者を意味します。

販売先取引先との契約には次のような事柄が含まれます。

  • 別途取り決めない限り適用される、価格と値引についての合意内容
  • 別途取り決めない限り適用される、販売オーダについての合意内容
  • 受渡条件
  • 関連する出荷先取引先および請求先取引先
出荷先取引先
商品を出荷する出荷先取引先
出荷先住所
出荷先取引先の住所
作成日
このセッションに販売発行が挿入される日付と時間
生成日
取引先の EDI メッセージの生成日
予測範囲開始
EDI メッセージで転送された予測期間の開始日
予測範囲終了
EDI メッセージで転送された予測期間の終了日

 

販売発行の処理
販売発行の処理 (tdsls3208m000) セッションを開始します。
販売発行の削除
販売発行の削除 (tdsls3209m000) セッションを開始します。