在庫消費処理販売業者管理在庫 (VMI) および外注環境では、発注先または製造元の管理倉庫で消費データを表示しメンテナンスするために、消費が記録されます。この倉庫は、顧客または外注先の倉庫を顧客/外注先からミラーし、発注先/製造元により供給された資材を消費します。 在庫消費の処理には、これらの消費の作成と処理が含まれます。
注意
このトピックでは、発注先とは発注先または製造元を指します。顧客とは、顧客または外注先を指します。VMI 倉庫とは、発注先または製造元により提供される商品を顧客または外注先が消費する顧客または外注先の倉庫を指します。 消費マスタデータ 発注先の管理倉庫で在庫消費を記録して在庫レベルを更新し、さらに請求を開始するには、次の手順を実行します。
VMI 機能の設定方法の詳細は、VMI 顧客予測 - 設定および VMI 発注先予測 - 設定を参照してください。外注についての情報は、外注の概要を参照してください。 消費 消費レコードは、生成することも、マニュアルで作成することもできます。このレコードは、発注先による入庫数量と、顧客によるその後の消費を示します。 消費レコードは、1 つのヘッダおよび 1 つ以上のラインから成ります。
消費が入力された後、次のように処理する必要があります。
注意
顧客の LN システムでは、委託消費 (whwmd2551m000) および在庫消費 (whina1514m000) セッションで消費が生成されます。詳細は、次の情報を参照してください: 消費レコード 消費の処理 請求対象かどうかを判断して関連する顧客への請求を開始し、管理倉庫の在庫レベルを下げるには、在庫消費を次のように処理する必要があります。 消費が処理されると、消費にリンクされたオーダおよびスケジュールが在庫消費ライン別オーダ (tdsls4142m000) セッションに表示されます。
注意
これらのすべてのセッションへは、在庫消費 - ライン (tdsls4640m000) セッションからアクセスできます。
LN での消費の処理 - 概要 ステップ 1. 補充オーダ/スケジュールへの消費レコードのリンク 請求対象であるかどうかを判断して関連する顧客への請求を開始するため、LN では次のようにして VMI 倉庫に品目が入庫したオーダ/スケジュールに消費がリンクされます。
請求必須チェックボックスの消費ラインがオフの場合、在庫レベルが自動的に引き下げられます。詳細は、次の情報を参照してください: 管理倉庫での在庫レベルの調整 ステップ 2. 返品の処理 消費ラインで返品チェックボックスがオンの場合、請求は必要ありません。 見つかった販売オーダが使用払の場合、請求ラインが作成されますが、この請求ラインでは返品消費数量が販売オーダ請求ライン (tdsls4106m100) セッションの返品消費数量フィールドに表示され、請求は行われません。 外注参照が入力済みまたは返却済品目が梱包品目の場合、消費ラインの処理チェックボックスはオンになり、他のアクションは実行されません。 数量を返却するには、販売返品オーダをマニュアルで作成し、それを関連するオーダ/スケジュールにリンクする必要があります。詳細は、次の情報を参照してください: 販売返品オーダ
注意
上に示した検索オーダは、先導的です。たとえば、消費ラインに外注参照と顧客オーダ番号が含まれている場合、外注参照に失敗した場合でも顧客オーダ番号は無視されません。 消費を補充オーダへリンクするには 消費レコードには以下が適用されます。
外注オーダ 消費ラインを外注購買オーダにリンクするため、LN では外注参照、消費済品目の順に使用され、外注購買オーダに一致した関連する資材供給ラインが検索されます。品目が在庫消費ラインの品目に一致する資材ラインが選択されます。 原価計算を行うには、使用済資材は適切な外注購買オーダに記帳する必要があります。このため、在庫消費ライン (tdsls4141m000) セッションの外注参照フィールドは必須です。 通常、製造元により供給される資材と、製造元用の品目を製造するために外注先により消費される資材については外注先に請求されません。 作業の外注資材供給ラインまたは品目の外注資材供給ラインにリンクされた消費ラインの場合、外注先から消費メッセージを受け取った後、購買オーダ資材供給ライン (tdpur4116m000) セッションの消費数量フィールドが更新されます。つまり、在庫レベルの更新がトリガされます。詳細は、次の情報を参照してください: 管理倉庫での在庫レベルの調整 製造元と外注先の間のオーダフロー、および作業と品目の外注の詳細は、作業を外注するには (製造元側) と品目の外注 - 手順を参照してください。
注意
LN では、導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションの顧客支給資材が選択されている場合のみ外注オーダが検索されます。 VMI オーダ/スケジュール 消費ラインを販売業者管理在庫 (VMI) オーダまたはスケジュールにリンクするには、まず梱包票を使用して一致する販売スケジュール出荷を検索し、消費をスケジュールにリンクします。梱包票が利用できない場合、顧客オーダ/スケジュール参照を使用します。 VMI 環境では、顧客オーダ/スケジュール参照は任意です。在庫消費ラインに顧客オーダ/スケジュール参照が含まれている場合、顧客オーダ/スケジュール参照と一致する販売オーダ/スケジュールライン顧客オーダ/スケジュール、位置、および連番が検索され、支払が決定されます。販売スケジュールでは、一致する顧客スケジュール参照を持つ先頭の販売スケジュールラインが検索されます。消費ラインは、連続するスケジュールラインが異なる顧客スケジュール参照を持っているかどうかに関わらず、この特定の販売スケジュールにリンクされています。 見つかった支払が使用払の場合、在庫レベルが更新され、請求が発生します。消費ラインにリンクされたオーダ/スケジュールラインでは、販売オーダ請求ライン (tdsls4106m100) セッションまたは販売スケジュール請求ライン (tdsls3140m200) セッションで請求ラインが作成されます。 見つかった支払が貨物引換払または支払なしの場合、在庫レベルのみ更新されます。詳細は、次の情報を参照してください: 管理倉庫での在庫レベルの調整 梱包票または顧客オーダ/スケジュール参照がなく、請求必須チェックボックスがオンの場合、次のようになります。
使用払販売オーダ/スケジュールラインが使用されており、合計消費数量がオーダ数量を超えている場合、「収まる」 部分の請求ラインが作成されます。残りの部分については、他の使用払販売オーダ/スケジュールラインが検索され、請求ラインが作成されます。販売オーダ/スケジュールラインが見つからない消費数量については、委託請求販売オーダが作成されます。 作成された請求ラインごとに、在庫レベルが請求数量で更新されます。詳細は、次の情報を参照してください: 管理倉庫での在庫レベルの調整
注意
導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションの外部所有権が選択されてい場合のみ使用払販売オーダ/スケジュールラインが検索されます。 発生元消費がある販売委託請求オーダ 消費を補充オーダにリンクできない場合、消費数量の請求が処理するために販売委託請求オーダが生成されます。これらのオーダは消費発生元になり、そのオーダタイプは販売オーダパラメータ (tdsls0100s400) セッションの委託請求オーダタイプフィールドから取得されます。 これらのオーダの在庫レベルの更新は倉庫管理によって処理されます。これは、倉庫活動が販売委託請求オーダのオーダ手順の一部であるためです。 委託請求オーダが倉庫管理に発行される場合、結果として生成される出庫オーダラインにより在庫レベルの調整が処理されます。委託請求オーダタイプにリンクされた倉庫オーダタイプの活動を、自動に設定することをお勧めします。詳細は、次の情報を参照してください: 倉庫手順を定義するには
注意
管理倉庫での在庫レベルの調整 出庫手順や出荷手順を実行せずに管理倉庫の在庫レベルが自動的に更新されます。在庫の減少を登録するために、販売 (マニュアル) タイプの販売オーダが作成され出荷されます。 この販売オーダと出荷は品目 - 倉庫 - 在庫処理 (whinr1510m000) セッションと在庫消費 (whina1514m000) セッションで表示できます。この販売オーダの所有権は顧客所有です。請求と支払が、発生元使用払販売オーダ/スケジュール、委託請求オーダ、または外注購買オーダに基づいて行われるからです。 価格および値引 請求ラインが作成されるときは、次が適用されます。
注意
使用払販売オーダ/スケジュールライン 支払タイプが使用払の販売オーダ/スケジュールラインの場合、活動請求への発行がオーダ手順の一部になっています。これらのラインでは、次の可能性があります。
注意
これは拡張委託の設定に適用され、委託在庫の消費用の請求を補充オーダまたはスケジュールに直接リンクします。 基本委託設定では、オーダおよびスケジュール手順が補充部分と請求部分に分割されます。以下が適用されます。 詳細は、次の情報を参照してください: 販売と調達における委託
| |||