購買要求

購買要求手順は、購買担当ではないユーザ (購買の標準手順を知らないユーザ) のために設計されています。たとえば、エンジニアは購買処理全体を理解していなくても資材やサービスをオーダできます。購買要求は、在庫品目、原価品目サービス品目など、さまざまなタイプの品目について、システムによって計画されていない計画所要量を指定するために使用します。

購買要求は、購買オーダや販売オーダなどのその他のすべての購入および販売伝票と同じ方法で作成されます。ただし、1 つの重要な違いがあります。それは、要求時に品目コードと購買元取引先を空白にできる点です。そのため、要求者は、新しい品目の要求や、新しい購買元取引先を利用する要求を作成できます。

注意

次の品目タイプを要求に使用することはできません。

購買要求手順

購買要求手順には、次のステップが含まれます。

  1. 購買要求パラメータ (tdpur0100m200) セッションでの購買要求パラメータを指定します。
  2. 購買要求を承認する権限が与えられた承認者のリストを承認者 (tdpur2105m000) セッションでメンテナンスします。
  3. 購買ユーザプロファイル (tdpur0143m000) セッションでのデフォルト承認者承認者の部署を指定します。
  4. 購買要求 (tdpur2600m000) セッションで、次の作業を行います。

    1. 購買要求ヘッダに要求者データおよび納入データを入力します。
    2. 購買要求ラインに必要な品目または品目記述、オーダ数量、および必要な場合はプロジェクトを入力します。
  5. 購買要求の提出 (tdpur2203m000) セッションを使用して承認のために購買要求を提出します。
  6. 購買要求承認進捗状況 (tdpur2506m000) セッションを使用して、次のいずれかの操作を行います。

    • 購買要求の承認進捗状況を表示する
    • 購買要求を承認する
    • 購買要求を拒否する
  7. オプションで、購買要求 - 変換準備 (tdpur2600m100) セッションを使用して、購買要求の変換 (tdpur2201m000) セッションで変換する承認済購買要求のラインを準備します。
  8. 購買要求の変換 (tdpur2201m000) セッションを使用して、承認済の購買要求のラインを購買オーダまたは見積依頼 (RFQ) に変換します。
注意

購買要求パラメータ (tdpur0100m200) セッションで外部承認チェックボックスがオンになっている場合、購買要求は LN 外部で承認されます。したがって、LN では承認プロセスを利用できないため、承認プロセスに関係するステップはスキップする必要があります。

詳細は、次の情報を参照してください:

購買要求 - オプション処理