内部および外部請求輸送請求モジュールでは、内部取引先と外部取引先の両方に対して請求書を作成できます。 外部取引先は顧客または発注先で、外部取引先に代わって輸送コストを立て替えます。 取引先は、共通情報でメンテナンスされます。 発注先および顧客は、購買元取引先および販売先取引先としてメンテナンスされます。 販売先取引先および購買元取引先の請求先取引先へ請求書が送付されます。 このため、出荷オフィスが運送業者から請求書を受領することになります。 出荷オフィスは支払った運送業者の料金を補償するために、販売オフィス、倉庫、サービス部署、または購買オフィスに対して内部請求処理を行います。 共通情報では、出荷オフィス、サービス部署、販売オフィス、および購買オフィスは、部署としてメンテナンスされます。 部署に関連付けられている取引先への請求書の作成を有効にするには、部署間に関係を定義する必要があります。関係は、共通情報の企業モデル管理モジュールで定義されます。 共通情報では、出荷オフィス、販売オフィス、購買オフィス、およびサービス部署は、部署としてメンテナンスされます。 部署に関連付けられている取引先への請求書の作成を有効にするには、部署間に関係を定義する必要があります。関係は、共通情報の企業モデル管理モジュールで定義されます。 2 つの部署間で内部請求関係を作成するには、2 つの関係を定義する必要があります。 最初の関係は、開始エンティティと終了エンティティのどちらが輸送コストを支払う責任があるかを表します。 2 番目の関係は、出荷オフィスと最初の関係の責任エンティティ間の関係です。 最初の関係での責任エンティティが 2 番目の関係でも責任エンティティである場合、内部請求書を作成する必要があります。
注意
内部請求書を作成できるのは、2 番目の関係の開始エンティティと終了エンティティが異なる財務会社に属する場合のみです。
例
関係 1 および 2 の責任エンティティは、輸送費を支払うエンティティであり、内部請求書の送付先のエンティティになります。
| |||||||||||||||||||||