口座の作成
「プロパティ」を作成するには:
- [管理] > [プロパティ] > [プロパティ構成] の順に選択します。
 - [新しい記録] をクリックします。
 -  
		  以下の情報を指定します。  
		  
- プロパティ
 - 1 つ目のフィールドでプロパティコードを指定します。2 つ目のフィールドでプロパティ名を指定します。これは画面の多くや、確認、登録カード、フォリオなどさまざまな利用者フォームで表示される名前です。
 - 状況
 - 通常プロパティが設定されており、状況はホテルが「稼働開始」になるまで [有効] に更新されません。 
					 
「プロパティ状況を有効に設定」を参照してください。
 
 -  
		  [プロパティ情報] セクションで、必要な情報を指定します。以下のフィールドについては、詳細を参照してください。  
		  
- 住所
 - プロパティの住所です。
 - 街路番号
 - 住所の街路番号です。
 - 街路名
 - 住所の街路名です。
 - 街路タイプ
 - 街路のタイプです。たとえば街路、幹線道路、裏道、高速道路、ジャンクションなどです。
 - 予約メール
 - 予約部門のメールアドレスを指定します。
 - Web 予約エンジン返信先メール
 - プロパティの送信する全メールに使用するメールアドレスを指定します。
 - プロパティ CC メール
 - すべての発信メールに CC するメールアドレスです。通常は予約部門のメールアドレスになります。注: 街路番号、街路名、街路タイプを含む代替住所の詳細を提供することもできます。
 
 - 
				[本社情報] セクションで次の情報を指定します。 
				
- 本社住所
 - 本社の住所です。
 - 本社街路番号
 - 本社住所の街路番号です。
 - 本社街路名
 - 本社住所の街路名です。
 - 本社街路タイプ
 - 街路のタイプです。たとえば街路、幹線道路、裏道、高速道路、ジャンクションなどです。注: このセクションにはメールアドレス、電話番号、Web サイト、郵便番号など本社の詳細情報も含まれます。
 
 - 
				[操作詳細] セクションで、必要な情報を指定します。以下のフィールドについては、詳細を参照してください。
				
- 通貨
 - プロパティの通貨を指定します。
 - ホテル営業日
 - ホテルの営業日を指定します。これは現在のプロパティの日付または「稼働開始」日になります。
 - 会計日
 - 会計日は [売掛金勘定] モジュールによって使用され、[ホテル営業日] とは異なることがあります。売掛金を扱うスタッフは平日のみ勤務で、週末や祝日などホテル営業日とは異なる日に働くことがあります。そのスタッフが毎夜変更するホテル営業日に従う勤務は望まれないでしょう。会計日はシステム上の稼働開始日に先立って設定され、[売掛金勘定] の開始会計日を設定します。会計日を設定する際にシステムが最初の売掛金元帳記録を作成します。会計日は [残高繰越] 機能でも使用されて、料金と請求書の日付を決定します。たとえば、ユーザが 90 日の年齢バケットで残高繰越金額を指定する場合、システムは口座を開く日から 90 日を差し引き、費用と請求書日のためにそれを使用します。
 - サーバ時間オフセット
 - サーバ時間オフセットはプロパティがサーバとは別の時間帯にいる時に使用します。記録が追加されると、サーバがある場所の時間を表示するのではなく、作成または更新の時間がプロパティでの時間と一致するオフセットを使用します。
 - 最小値は -23:59、最大値は +23:59 です。
 - 監査時間
 - 0:00 ~ 23:59 の範囲を使って監査時間を指定します。
 - 最終監査
 - 監査が最後に完了した日付です。
 - 最終再編成
 - 再編成が最後に完了した日付です。
 - 夏時間
 - プロパティが夏時間に注目している場合、このチェックボックスを選択します。
 
- 夏時間プロファイル
 - プロファイルに適用される夏時間プロファイルのコードです。夏時間プロファイル検索から選択できます。これにより、プロパティの夏時間料金を管理できます。
 
 -  
		  プロパティ詳細セクションで、必要な情報を指定します。以下のフィールドについては、詳細を参照してください。  
		  
- チェーン
 -  プロパティが属するチェーンを指定します。
				[グローバルコードメンテナンス]
			 ページでチェーンコードとして作成されたコードがオプションの基になっています。 
- プロパティ別名
 - 財務名
 
 - プロパティロケーション
 - プロパティのロケーションを指定します。 [グローバルコードメンテナンス] ページでロケーションコードとして作成されたコードがオプションの基になっています。
 - 言語
 - プロパティの言語を指定します。 [グローバルコードメンテナンス] ページのシステム管理言語コードがオプションの基になっています。
 - 地域
 - プロパティの地域を指定します。オプションは、グローバルコードのメンテナンスページで機能場所コードとして作成されたコードに基づいて決まります。
 - 時間帯
 - プロパティの時間帯を指定します。
 - 一番早いチェックイン時間
 - 一番早いチェックイン時間を指定します。 [グローバルコードメンテナンス] ページで部屋のチェックイン時間コードとして作成されたコードがオプションの基になっています。
 - 一番遅いチェックイン時間
 - 一番遅いチェックイン時間を指定します。 [グローバルコードメンテナンス] ページで部屋のチェックアウト時間コードとして作成されたコードがオプションの基になっています。
 - 在庫をビル別に管理
 - このチェックボックスが選択され、プロパティの状況が [有効] に設定されている場合、 [部屋タイプ] 画面の [ビル] フィールドで値を指定する必要があります。すべての部屋タイプに、有効なビルが割り当てられている必要があります。
 - レート制限
 - レート制限を指定します。 [グローバルコードメンテナンス] ページでレート制限として作成されたコードがオプションの基になっています。
 - レート戦略
 - レート戦略を指定します。オプションには、[高] と [低] があります。
 - プロパティメモ
 - プロパティメモを指定します。入力されたメモはプロパティの詳細です。注: このセクションで使用するコードは、 [グローバルコードメンテナンス] 画面を使って作成されたシステムコードが基になっています。
 
 -  
		  プロパティデフォルトセクションで、必要な情報を指定します。以下のフィールドについては、詳細を参照してください。  
		  
- 部屋代
 - 部屋代に使用するデフォルトの「処理コード」を指定します。 [処理コード] ページで処理コードとして作成されたコードがオプションの基になっています。
 - 部屋タイプ
 - 予約作成の際に使用するデフォルトの部屋タイプを指定します。 [グローバルコードメンテナンス] ページで部屋タイプコードとして作成されたコードがオプションの基になっています。
 - レートプラン
 - プロパティのデフォルトのレートタイプを指定します。 [標準レートプランコード] ページで「レートプラン」コードとして作成されたコードがオプションの基になっています。
 - 為替レートをロック
 - この値は、為替レートが利用者に対して固定されていることに基づきます。以下は利用可能なオプションです。 
					 
- チェックイン時
 - 夜間監査時
 - 予約時
 
 - 前払金
 - 「前払金」に使用する処理コードを指定します。 [処理コード] ページで処理コードとして作成されたコードがオプションの基になっています。
 - 預り金没収
 - 預り金没収に使用する「処理コード」を指定します。 [処理コード] ページで処理コードとして作成されたコードがオプションの基になっています。
 - チェックイン決済
 - デフォルトのチェックイン決済コードを指定します。
				[処理コード]
			 ページで処理コードとして作成されたコードがオプションの基になっています。 注: また前払金と決済処理コードオプションは、 [処理コード] 画面で処理コードとして作成されたコードに基づいて決まります。
 - 外部パートナー支払処理
 - デフォルトの外部パートナー支払処理コードを指定します。クレジットカードタイプのプロパティ処理コードに、設定されている外部転記コードが何もない場合、これが外部支払プロセッサからのクレジットカード支払を転記するために使用するデフォルトコードです。
 
 - [プロパティ管理] セクションで、必要な情報を指定します。以下のフィールドについては、詳細を参照してください。
 - [清掃スケジュール] セクションでは、利用者滞在の毎日に対して清掃スケジュールを [完全]、[簡易]、[なし] に指定します。デフォルト値は [完全] です。
 -  
		   [クレジットカード認証] セクションで、以下の情報を指定します。 
		  
- 予測料金
 - 予想される料金をカバーするためにシステムが取得する必要がある支払カード「認証」額です。予測料金とは、滞在の全日程の部屋や税などの、利用者滞在に直接関係する料金です。[金額] を選択して予測料金額を指定するか、または [割合] を選択して予測料金割合を指定します。 注:
- デフォルトでは、予測 [割合] オプションが選択されており、値は 100% に設定されています。値は変更できます。
 - 滞在合計金額よりも少ない金額の認証は、PCI に準拠しておらず、処理割引は適用されない可能性があります。この特長を使うことにより、違反がプロパティの選択になります。
 
 - 追加料金
 - 映画、電話、アウトレットなどの追加料金のために利用者フォリオに転記される料金です。これが、認証の推定合計滞在値に対する予測料金の金額に追加されます。料金は利用者フォリオによるものであり、自動振替ルールの影響は受けません。[金額] を選択して追加の料金額を指定するか、または [割合] を選択して追加料金割合を指定します。注:
デフォルトでは、[金額] オプションが選択されています。ただし、値は変更できます。
 - 滞在当たり追加値
 - 指定した金額は、要求した認証金額に追加されることになる付加料金の均一料金を表します。この金額は、[予測料金] と [増分値] フィールドによって算出された金額に追加されます。この金額は利用者フォリオに固定されています。
 - チェックイン時のみ追加滞在当たり
 - このチェックボックスを選択すると、[滞在当たり追加値] フィールドに指定されている値は、利用者のチェックイン処理中のみに適用されます。
 - 付帯料金フォリオ
 - 付帯フォリオに固定されており、自動振替ルールの影響を受けない付帯認証額です。[金額] を選択して付帯料金フォリオ額を指定するか、または [割合] を選択して付帯料金フォリオ割合を指定します。注:
デフォルトでは、[金額] オプションが選択されています。ただし、値は変更できます。
 - ホテル営業日の支出が付帯料金を相殺
 - このチェックボックスを選択すると、システムは付帯認証額から利用者により費やされた金額を減算することで、ホテル営業日の残りの付帯認証額を計算します。注:
- 利用者フォリオの場合、相殺する金額は追加料金額までに制限されます。
 - 付帯料金フォリオの場合、相殺する金額は付帯料金フォリオ額に制限されます。
 
 - 増分しきい値
 - 超過するとシステムが増分認証を要求することになる差分の金額です。承認額と、フォリオグループのための必要な承認額の間の差がこの金額を超える場合、アプリケーションは増分認証を要求します。[金額] を選択して増分しきい値額を指定するか、または [割合] を選択して増分認証割合を指定します。注:
デフォルトでは、[金額] オプションが選択されています。ただし、値は変更できます。
 
 - 
				[クレジットカード処理] セクションでは、必要な情報を指定します。以下のフィールドについては、詳細を参照してください。 
				
- 未スワイプ時アラート
 - 支払カードが物理的にスワイプされずに処理される時に「受付」スタッフへ警告を出すためにはこのチェックボックスを選択します。
 - 検証のプロンプト
 - 受付スタッフが、支払カードに対してセキュリティコードを入力するようプロンプトを出すためにこのチェックボックスを選択します。
 - 郵便番号のプロンプト
 - 受付スタッフが、支払カードに対してカード所持者の郵便番号を入力するようプロンプトを出すにはこのチェックボックスを選択します。
 - ターミナル ID
 - クレジットカードリーダーのターミナル ID を指定します
 
 -  
		  [イベントモジュール構成] セクションで、必要な情報を指定します。以下のフィールドについては、詳細を参照してください。  
		  
- イベント空き状況表示時間増分
 - 「イベント」利用可能スロットがイベント予約グリッドに表示されることに基づいた時間間隔です。これは、ユーザが画面にナビゲートする際のデフォルトの時間増分です。
 - 日の開始時間
 - 新しい日がイベント予約の目的として開始する時間です。利用可能なグリッドに表示される最初の時間増分です。
 - 日の終了時間
 - その日がイベント予約の目的として終了する時間です。利用可能なグリッドに表示される最後の時間増分です。
 
 - 
				[追加情報] セクションで、必要な情報を指定します。以下のフィールドについては、詳細を参照してください。 
				
- 星評価
 - 星評価を指定します。ここに入力する情報は、「CRS」モジュールで予約仲介者が入手できます。
 - 築年
 - 「プロパティ」が建設された年を指定します。ここに入力する情報は、CRS モジュールで予約仲介者が入手できます。
 - 客室数
 - 客室数を指定します。ここに入力する情報は、CRS モジュールで予約仲介者が入手できます。
 - 会議室数
 - 会議室数を指定します。ここに入力する情報は、CRS モジュールで予約仲介者が入手できます。
 - レストラン数
 - レストランの数を指定します。ここに入力する情報は、CRS モジュールで予約仲介者が入手できます。
 - プール数
 - プールの数を指定します。ここに入力する情報は、「CRS」モジュールで予約仲介者が入手できます。
 - 複数のビル
 - プロパディが複数のビルで構成されている場合、このチェックボックスを選択します。
 - IDeaS AccountID
 - IDeaS 目的の口座 ID です。
 - レート移行ソース
 - レート移行のソースを指定します。値は次のとおりです。
- レートを送受信
 - HMS へのレートを受領
 - HMS へのレートを送信
 
注: これらのオプションは、新しいグローバルコード、RATEMG に基づき決まります。コードの値は以下のとおりです。- PMS: HMS へのレートを受領
 - CRS: HMS へのレートを送信
 - BOTH: レートを送受信
 
 
本情報はスペインのホテルに特有の情報です。
- ベッド数
 - ベッド数このフィールドで指定した値は、CRS モジュールで予約仲介者が利用できます。
 
- 無給スタッフ
 - サービスの対価の支払を受けない社員の人数です。
 
- 有給スタッフ
 - サービスの対価の支払を受ける正規社員の人数です。
 
- 契約社員
 - サービスの対価の支払を受ける臨時社員の人数です。
 
- ホテル警察コード
 - スペイン警察により提供されるコードです。このコードは英数字で、許可されている最大文字数は 10 です。
 
- ホテル予約代理店コード
 - 予約代理店に使用されるプロパティのコードです。
 
- 銀行 ID 番号
 - SWIFT コードまたは BIC とも呼ばれる、国際銀行番号です。
 
- 銀行口座番号
 - IBAN とも呼ばれる、国際銀行口座番号です。
 
- 登録番号
 - 日別に生成される利用者滞在詳細レポートに含まれるプロパティの登録番号です。
 - 銀行名
 - プロパティの銀行名です。
 - 銀行 ID 番号
 - プロパティの銀行番号です。
 
- デフォルト税率
 - 請求書の生成前に支払を財政処理するための税率です。注: アプリケーションはこの値をチェコの会計インターフェイスでのデフォルトとします。
 
- ホテルタイプ
 - 宿泊のタイプです (ホテルカテゴリ)。[参照] をクリックして、[値リスト] 画面からホテルタイプのコードを選択します。
 
注: 提供情報は、CRS モジュールで予約仲介者がアクセスできます。 - [記録を保存] と [OK] をクリックします。