フォリオへの処理の転記
取引をフォリオに転記するには:
注:  
		           
		       
 
		       口座は非課税として構成されていますが、転記に使用された処理コードが税グループで構成されている場合、それでも税金は計算されますが、税の項目は口座のフォリオに転記されません。税転記の情報は、後の参照や報告のために、非課税テーブルに保存されます。以下を除くすべての口座は、非課税として分類できます。
- ギフトカード
 - クレジットカード
 - 前払金
 - 提供品勘定
 
- 
            [フォリオ詳細] セクションで次の情報を指定します。 
		  
            
- フォリオ
 - フォリオを指定します。料金が定められたフォリオに転記されます。
 - 処理
 - 「処理コード」を指定します。 
					 注: プロパティパラメータ DESOVR が有効となっている場合、処理コードの内容を変更することができます。「プロパティパラメータ」を参照してください。
 - 品目
 - 転記を行う品目を指定します。システムが品目詳細を追加します。選択した非 ROM 品目に基づき、システムによって [処理コード] フィールドに情報が追加されます。利用者への請求額はシステムによって計算され、付加税は含まれていません。
 - 金額
 - フォリオに転記する金額を指定します。
 - 正味金額
 - 税額を含まない正味金額を表示します。
 - 数量
 - 利用者が使用した品目数です。
 - 売掛金口座
 - 売掛金口座を指定します。フォリオを [売掛金] に設定しているときのみこのフィールドは利用可能となります。記録ビュー上に「売掛金口座」が表示されます。
 - 売掛金状況
 - 売掛金口座の状況です。たとえば、有効または無効です。
 - 請求参照
 - 売掛金口座に必要な請求参照です。
 - 発動予約システム
 - OTA (オンライン旅行代理店) が金額を直接請求する外部の予約システム名です。注: プロパティ売掛金口座画面の売掛金口座で [発動確認番号が必須] チェックボックスを選択している場合、この値を指定する必要があります。
 - 発動確認番号
 - 予約システムの確認番号です。注: この値はアプリケーションが入力します。
 - 項目
 - 口座の選択された項目番号を表示します。
 - 振替先
 - 料金の転記先の確認番号です。
 - 振替元
 - 料金の転記元の確認番号です。
 - 請求先郵便番号
 - カードの請求先住所の郵便番号です。
 - 利用者通貨での転記額
 - 転記の必要な金額を利用者の使用する通貨で表示します。
 - 整済
 - 修正の必要なフォリオ「転記」を選択するとシステムによってチェックボックスが選択されるので、[記録の修正/調整]をクリックします。調整用に設定された処理コードは、[処理] フィールドでシステムによりデフォルトで構成されています。 
					 注: 修正または調整する処理コードは、調整を許可するよう構成を行う必要があります。詳細については、「プロパティ処理コードの追加」を参照してください。
 - 日付
 - フォリオの修正を実行する日付を表示します。
 - 当初の転記日
 - 処理を最初に転記する日付です。
 - 請求書番号
 - 請求書番号を表示します。
 - 非課税としての請求書
 - 関連している税グループがないことを示すチェックボックスがシステムにより選択されます。
 - VAT 0% としての請求書
 - 税のグループで [VAT 0%] フィールドが選択されている場合、システムがそのチェックボックスを選択します。
 - VAT としての請求書
 - [VAT として報告] チェックボックスが [税グループ] ページの [処理コード] タブで選択されている場合、システムはそのチェックボックスを選択します。
 - オフセット
 - システムが差額賦課を転記している場合、システムがそのチェックボックスを選択します。
 - 税込
 - 税額徴収税が包括税であることを示すチェックボックスが選択されます。
 - 税グループ
 - 税金の転記に使用する税グループを表示します。
 - 税額は比率です。
 - 税額が転記された金額の割合として計算されることを示すチェックボックスが選択されます。
 - 税額
 - 転記される税額を表示します。
 - パッケージ参照
 - パッケージ内に含まれるパッケージ料金と品目料金を追跡するために使用されるパッケージ ID を表示します。
 - 料金参照番号
 - 各処理に対し一意の番号を表示します。
 - 料金参照番号の発動
 - 税金の発生原因となった料金に税金を関連付けるための参照番号を表示します。
 - 代替パッケージ税計算使用済
 - このチェックボックスがシステムによって選択されている場合、部屋品目以外の代替パッケージ税計算がレポートに印刷されます。
 - サービス料金
 - このチェックボックスが選択されている場合は、レポートにサービス請求の詳細が印刷されます。
 - サービスに課税
 - システムによってこのチェックボックスが選択されている場合、サービス料金に課された税金がレポートに印刷されます。
 - リース番号
 - 利用者が関連付けられているリース番号を表示します。
 - リース期間
 - 料金が発生したリース期間を表示します。
 
- 発動予約システム
 - OTA (オンライン旅行代理店) が金額を直接請求する外部の予約システム名です。注: [プロパティ売掛金口座] 画面の [売掛金口座] で [発動確認番号が必須] チェックボックスに選択がある場合、この値を指定する必要があります。
 
- 発動確認番号
 - 予約システムの確認番号です。注: この値はアプリケーションが入力します。
 
- 無効化済POS小切手番号
 - POS で無効とされた料金の小切手番号です。注:
- 無効にされた料金が優待されるとアプリケーションはフォリオの貸方を回避するために優待を取り消します。
 - POS 出納者が無効とした小切手に基づいてアプリケーションがこの値を入力します。
 
 
- 常に転記/分離禁止
 - アプリケーションは税グループ画面で設定された処理コードに基づいてチェックボックスを選択します。 注: 税は料金の転送、調整、割引時に含まれるか除外されるかします。
 
 - [保存] をクリックします。処理は「フォリオ」に転記されます。
 - あるいは、プロパティに電子支払処理インターフェイスが導入されている場合、[リーダーを有効にする] をクリックします。「IC チップ入り支払カードの処理」を参照してください。
 - [領収書を印刷] をクリックして支払の領収書を印刷します。このボタンは、印刷する取引が支払タイプまたは支払済みの場合に有効になります。[領収書を印刷] をクリックして、[フォリオ] タブの選択した項目についての通貨換算処理情報を含む現金受領を生成することもできます。