フォリオ処理を優待する
[フォリオ処理を優待] ポップアップを使用して、利用者フォリオの既存の処理を優待するか、一括払い優待額を転記します。あるいはカジノ管理システムによりプレーヤーの口座に発行されたバウチャーまたは優待分割を使用することも可能です。
[フォリオ処理を優待] ポップアップには、複数の画面からアクセスできます。
- [受付] > [利用者滞在] > [フォリオ] > [フォリオ (操作)] > [フォリオ処理を優待]
 - [受付] > [口座] > [フォリオ] > [フォリオ (操作)] > [フォリオ処理を優待]
 - [受付] > [口座残高] > [フォリオ] > [フォリオ (操作)] > [フォリオ処理を優待]
 - [受付] > [チェックイン] > [フォリオ] > [フォリオ (操作)] > [フォリオ処理を優待]
 - [受付] > [チェックアウト] > [フォリオ] > [フォリオ (操作)] > [フォリオ処理を優待]
 
フォリオ処理を優待するには:
- [受付] > [利用者滞在] > [フォリオ] > [フォリオ (操作)] > [フォリオ処理を優待]の順に選択します。
 - 
				以下の情報を指定します。
				
- カジノプレーヤー
 - 処理または一括払い金額を優待するカジノプレーヤーを指定します。
 - フォリオ
 - フォリオを指定します。優待するフォリオ品目を選択します。
 - 認証コード
 - ユーザ権限を有効にする認証コードを指定します。
 - 優待メモ
 - 優待を承認するユーザの詳細に関連する情報です。このフィールドは、優待認証者が優待を承認する人と同じでない場合にのみ表示されます。ユーザには、ユーザが承認できる限定されたいくつかの優待 (最大優待数) が割り当てられます。ただし、割り当てられた認証者によってこの許可が付与された場合には、ユーザはさらに多くの優待を承認できます。
 - 賞コード
 - 優待フォリオの [グローバルコード優待賞コード] を選択します。注:
- このフィールドは、CMSPRTNR パラメータが [Pechanga] に設定されている場合にのみ使用可能です。
 - 賞コードは裁量が任されている優待に選択する必要があります。
 
 - 金額
 - [優待方法] が [優待額] の場合に、優待する金額を指定します。
 - 選択された金額
 - 優待スリップを使用して優待されるフォリオ料金処理の金額です。注:
- この値は、ユーザが選択したフォリオ処理の課金金額によってデフォルト設定されます。
 - 値は優待引換額 (CMS から取得した優待スリップの優待引換詳細からの金額) 以下にする必要があります。
 - インストールパラメータ CMSPARTNER は [Aristocrat] に設定する必要があります。
 
 - 優待額方式
 - 優待額を一括払い金額として適用するか、料金に適用するかどうかを指定します。
 - 優待分割番号
 - 優待分割番号を指定します。優待分割は、優待する必要がある特定のフォリオ料金に適用することができます。またはアプリケーションにより、構成済みの優待処理優先を使用して、優待分割の金額に基づいてフォリオ料金が優待されます。以下の条件が満たされている必要があります。
- [インストールパラメータ CMSPARTNER] = [Aristocrat]
 - プロパティパラメータ [CMSAUTOSETTLE] のチェックボックスがオフになっている。
 
 
注: [フォリオ処理を優待] 画面を構成して、Pechanga 統合に関連するプレーヤーフィールドを表示することができます。この画面から、プレーヤーのマーケティングの案内を検索することも可能です。[プレーヤー案内を取得] オプションで選択したマーケティングの案内により、次のフィールドが設定されます。- 案内タイプ
 - 案内名
 - 案内 ID
 
優待スリップには、値と、金額の引換のための発行済状況が必要です。
 - 
				[操作] をクリックします。選択は次のとおりです。
				
- [プレーヤー銀行情報を取得] を選択して、優待を課金するプレーヤー銀行を選択します。
 - [プレーヤー案内を取得] を選択して、割当済みのプレーヤー値に基づいて、プレーヤーが利用可能なマーケティングの案内を選択します。
 
 - 
				料金が優待される案内を選択すると、該当の案内が CMS で引き換えられます。
				注:
- 処理が転記済みの場合でも案内を引き換えることができます。
 - フォリオの既存の料金に適用可能な案内を選択できます。
 - すでに引換済みの案内は利用することができません。
 
 - [送信] をクリックして、優待処理を完了します。