コンテナーの検索
倉庫コンテナーを検索するには:
- 
            [出荷管理] > [倉庫コンテナー] を選択します。 
            グリッドに ERP システムから転送された倉庫コンテナーが表示されます。
 - 検索するには、[列フィルターバー] のフィルター機能を使用します。
 - 
            次の情報のいずれかを指定します。 
            
- ドキュメントタイプ
 - ドキュメントタイプが表示されます。使用可能なドキュメントタイプは 
PackageLabelDocumentTypesマスターデータテーブルに保存されます。 - ドキュメント ID
 - ドキュメントの番号が表示されます。ドキュメント番号は ERP システムによって提示されます。
 - ドキュメント日付
 - このフィールドを使用して貨物、出荷、インボイスを期間でフィルターします。
 - 状況
 - 倉庫コンテナーの状況が表示されます。
 - 
                        
状況 説明 [新規] インポート中に設定される仮の状況 [処理中] インポート後、ラベル印刷前に設定される状況 [無効] 印刷できない場合にラベルタスクによって設定される状況 [待機中] 印刷処理中に印刷エンジンからの応答待ちで設定される状況 [完了] 印刷が正常に完了すると設定される状況 [置換済] 同じコンテナーで新しい状況がインポートされると、古いものは [置換済] に設定されます。 [再検証済] 印刷処理するためにエラー状況をリセットすると設定される仮の状況 [失敗] マスターデータなどのデータが欠落している場合に設定される状況  - 得意先
 - 会計エンティティの得意先を一意に識別する特性が表示されます。得意先は ERP システムから読み込まれます。
 - 得意先名
 - 得意先または得意先グループの名前が表示されます。
 - コンテナー ID
 - コンテナーフィールドには、パッケージ固有の番号が表示されます。梱包マネージャーによって ERP システムにこの番号が作成されます。コンテナー番号はラベルに印刷され、ASN に転送されます。使用できる場合は [検索] をクリックしてコンテナー ID を選択します。
 - コンテナータイプ
 - 梱包品目の識別子が表示されます。梱包品目は梱包された複数の物品をまとめるものです。
 
 - 検索語句を指定してから、グリッドのフィルターボタンをクリックします。
 - 
            選択されたデータがリストに表示されます。 
            
- ドキュメントタイプ
 - ドキュメントタイプが表示されます。使用可能なドキュメントタイプは 
PackageLabelDocumentTypesマスターデータテーブルに保存されます。 - ドキュメント ID
 - ドキュメントの番号が表示されます。ドキュメント番号は ERP システムによって提示されます。
 - ドキュメント日付
 - ドキュメントの日付が表示されます。
 - 状況
 - 倉庫コンテナーの状況が表示されます。
 - 
                        
状況 説明 [新規] インポート中に設定される仮の状況 [処理中] インポート後、ラベル印刷前に設定される状況 [無効] 印刷できない場合にラベルタスクによって設定される状況 [待機中] 印刷処理中に印刷エンジンからの応答待ちで設定される状況 [完了] 印刷が正常に完了すると設定される状況 [置換済] 同じコンテナーで新しい状況がインポートされると、古いものは [置換済] に設定されます。 [再検証済] 印刷処理するためにエラー状況をリセットすると設定される仮の状況 [失敗] マスターデータなどのデータが欠落している場合に設定される状況  - 得意先
 - 会計エンティティの得意先を一意に識別する特性が表示されます。得意先は ERP システムから読み込まれます。
 - コンテナー ID
 - コンテナーフィールドには、パッケージ固有の番号が表示されます。梱包マネージャーによって ERP システムにこの番号が作成されます。コンテナー番号はラベルに印刷され、ASN に転送されます。使用できる場合は [検索] をクリックしてコンテナー ID を選択します。
 - コンテナータイプ
 - 梱包品目の識別子が表示されます。梱包品目は梱包された複数の物品をまとめるものです。
 - コンテナータイプ名
 - コンテナータイプ名は ERP システムから転送されます。ここでタイプを変更できます。たとえば、ラベル印刷を適用します。
 - 数量
 - 出荷される輸送荷役単位での品目数量が表示されます。
 - 出荷済数量はコンテナータイプによって異なります。たとえば、パレットと、パレットに含まれるボックスでは、同時に出荷済数量のエントリを持つことができません。
 - 順序番号
 - この番号は、出荷内での行の表示順序と、タスクの処理順序を示します。
 - レベル
 - 梱包レベルを示すコードが表示されます。レベルは梱包の階層を示します。レベル 1 はフロアまたは地面に置かれるコンテナーや梱包材などのベースレベルです。
 - 例: レベル 1=パレット、レベル 2=ボックス
 - 得意先名
 - 得意先または得意先グループの名前が表示されます。
 - 出荷先
 - 商品の出荷先を識別するために出荷先名とともに使用される場所コードです。
 - 商品の納入先が外部サービスプロバイダー (ESP) の場合は、ESP の出荷先場所がこのフィールドに表示されます。
 - 出荷先名
 - 商品の出荷先を識別するために出荷先識別子とともに使用する、場所の名前を表示または指定します。
 - 会計エンティティ
 -  
	           
ユーザーごとに 1 つまたは複数の会計エンティティを構成する必要があります。特定のユーザーに対して、会計エンティティの 1 つをデフォルト会計エンティティとして設定する必要があります。
各取引はユーザーのデフォルト会計エンティティに属します。ユーザーは [会計エンティティ] コンボボックスでデフォルト会計エンティティを変更できます。
ユーザーはデフォルト会計エンティティとその他の割り当てられている会計エンティティをすべて表示できます。
 - 親コンテナー
 - コンテナーが子コンテナーの場合に、親コンテナーの番号が表示されます。
 - 最終印刷ジョブ
 - 最終印刷ジョブの番号が表示されます。
 - 正味重量
 - コンテナー品目の合計重量が表示されます。
 - 総重量
 - 出荷行と出荷行梱包材をあわせた総重量が表示されます。
 - 風袋重量
 - コンテナーの累積重量が表示されます (その上に配置されている他のコンテナーの重量も含む)。
 - 重量 UOM
 - 重量の計測単位が表示されます。
 - 合計容積
 - 出荷の合計容積が表示されます。
 - 合計容積は計算された値ではありません。
 - 容積 UOM
 - 容積の計測単位が表示されます。
 - 幅
 - コンテナーの幅が表示されます。
 - 高さ
 - 高さの計測単位が表示されます。
 - 長さ
 - コンテナーの長さが表示されます。
 - 寸法 UOM
 - 長さ、高さ、幅の計測単位が表示されます。
 - ロット
 - ロット番号が表示されます。ロットは一緒に生産および保管されている品目を識別します。
 - リターナブル
 - このチェックボックスは使い捨て梱包容器であるかどうかを示します。チェックボックスがオンの場合、梱包容器が荷送人に戻されます。