印刷定義の詳細をレビュー
[印刷定義] ページの詳細ビューには、選択した印刷定義の詳細情報が表示されます。
印刷定義の詳細をレビューするには:
- [データ変換 ] > [構成 ] > [印刷定義 ] を選択します。
 - 印刷定義の [ドリルダウン] ボタンをクリックして、[印刷定義] ページの詳細ビューを表示します。
 - 
				選択している印刷定義のヘッダー情報をレビューします。
				
- 適用開始日
 - 構成の有効期間の開始日を定義します。
 - 編集するときには、[カレンダー] をクリックして、カレンダーから開始日を選択します。
 - 適用終了日
 - 構成の有効期間の終了日を定義します。
 - 編集するときには、[カレンダー] をクリックして、カレンダーから終了日を選択します。
 - パートナー階層名
 - コミュニケーションパートナーグループの分類です。この構成に対するパートナー階層が存在する必要があります。
 - パートナー ID
 - パートナー ID は、通信パートナーまたは通信パートナーのグループを識別する構成の階層ノードです。編集するときには、ドロップダウンリストからパートナー ID を選択します。ドロップダウンリストに 
TradingPartnersコードリストのエントリが表示されます。 - メッセージタイプ
 - メッセージのコンテンツを定義します。たとえば、[VDA 4905]、[VDA 4915]、[ASC X12 830 リリース機能を含む計画スケジュール]、[ASC X12 862 出荷スケジュール] があります。
 - メッセージ方向
 - 受信メッセージの場合は [インバウンド] で、送信メッセージの場合は [アウトバウンド] です。
 - 印刷ルールインデックス
 - 印刷定義のインデックスです。インデックスは、同じパートナー ID、メッセージタイプ、メッセージ方向、および日付範囲について複数の印刷ルールをサポートするために使用されます。
 - 会計エンティティ
 - 会計エンティティは企業または企業のサブセットです。会計主体は 1 つまたは複数の経営機能または会計機能を持つ独立したエンティティです。会計エンティティは、残高が一致している完全な取引セットから損益計算書と貸借対照表を作成するエンティティであり、通常は法人です。会計エンティティはテナント内に定義し、場所を含めることができます。フィールド入力が無効化されます。会計エンティティは、データを保存する際に自動的に設定されます。現在作業している会計エンティティがデフォルトで選択されます。
 - 注釈
 - 構成の目的に関する簡単な説明をレビューまたは指定します。
 
 - [メモ] フィールドセットをレビューします。このフィールドには、印刷定義に入力されているコメントが表示されます。
 - 
				ページ下部の印刷パタメーター行をレビューします。[データ変換] で現在サポートされている印刷パラメーターは次のとおりです。
				
印刷パラメーター 説明 [会計エンティティ] このパラメーターで会計エンティティを指定します。 [会計エンティティ説明] このパラメーターで会計エンティティの説明を指定します。 [コンポーネント] このパラメーターで機能エリアを指定します。 [言語コード] このパラメーターで InterFormNG での言語を指定します。 [場所] このパラメーターで場所を指定します。 [場所説明] このパラメーターで場所の説明を指定します。 [スタイルシート名] このパラメーターで、[データ変換] で印刷処理を制御する XSLTスタイルシートの名前を指定します。XSLTスタイルシートでは、XML入力ファイルをXML出力ファイルに変換する方法を定義します。受信メッセージと送信メッセージのフォーマットファイル記述は、StyleSheetRulesコードリストで定義されていれば自動的にスタイルシートにリンクされます。スタイルシートを使用しない場合は [*none] を指定します。スタイルシート名を指定する場合は、印刷パラメーターも指定する必要があります。[サブタイプ] このパラメーターで、InterFormNG で使用されるテンプレートの追加情報を指定します。 [テナント] このパラメーターでテナントを指定します。 [取引パートナー] このパラメーターで取引パートナーを指定します。 [タイプ] このパラメーターで、印刷要求を印刷するために InterFormNG で使用されるテンプレートを指定します。