組織計画の有効化
 組織が構成セットで有効になっている場合は、その構成セットに含まれる計画ステップにある各バージョンについても組織を有効にすることができます。 
		- [ホーム] アイコンをクリックします。
 - [アプリケーション] > [財務アプリケーション] を選択します。
 - 
				次のアプリケーションのいずれかを展開します。
				
- 貸借対照表
 - 損益計算書
 - 予測
 
 - [構成] > [財務計画ステップ概要] を選択します。
 - 
				組織計画が有効になっているステップが含まれる構成セットをクリックして [詳細の表示] を選択します。
				構成セットの既存のステップが [計画ステップ] ペインに表示されます。ステップをクリックして、構成の詳細を表示します。注:
ステップを追加した構成セットをクリックします。バージョンをクリックしないように注意してください。[詳細の表示] オプションはバージョンについても使用できます。
 - [計画ステップ] セクションで、組織計画が有効になっているステップの [ > ] アイコンをクリックします。
 - 組織計画を有効にするバージョンをクリックします。
 - 
				[組織計画] チェックボックスをオンにして、次のオプションから 1 つを選択します。
				
オプション 説明 エンティティ勘定科目マッピング 勘定科目のみがテーブルに表示されます。 組織とエンティティ勘定科目マッピングレベルでデータ入力を有効にします。ワークブックで組織を選択することができ、ワークフローで階層承認を有効にすることができます。
組織勘定科目マッピング 勘定科目と組織がテーブルに表示されます。 組織と組織勘定科目マッピングレベルでデータ入力を有効にします。ワークブックで組織を選択することができます。表示される勘定科目は、選択した組織によって異なります。ワークフローで階層承認を有効にすることができます。
 - 計画データが必要とされる勘定科目または勘定科目と組織をアクティブ化します。[勘定科目] と [組織] の列を入れ替えることができます。
 - [OK] をクリックします。