レポートの昇順または降順のソート
レポート内にハイパーブロックがあるとします。コンボボックスから [昇順] または [降順] を選択して、ハイパーブロックのコンテンツをソートできるようにします。
- 
            カスタム階層を作成します。 
		  
            [アクセサリ] ペインで、[カスタム階層] を右クリックして、[新しいカスタム階層] を選択します。
 - 階層を右クリックして、[編集] を選択します。
 - 親ノードを追加して、「昇順」と名前を付けます。
 - 兄弟ノードを追加して、「降順」と名前を付けます。
 - 
            [一意の名前を表示] アイコンをクリックします。 
            node と node2 が表示されます。これらはノードの一意の名前です。
 - 
            node を選択し、F2 キーを押して編集できるようにします。名前を「ASC」に変更します。 
		  
            注:
一意の名前では大文字と小文字が区別されます。たとえば、「Asc」と「ASC」は別の文字列と認識されます。
 - 
            node2 の名前を「DESC」に変更します。 
		  
            注:
一意の名前では大文字と小文字が区別されます。たとえば、「Desc」と「DESC」は別の文字列と認識されます。
 - レポート内でコンボボックスを作成し、その上にカスタム階層をドラッグします。コンボボックスに「昇順」と「降順」が表示されます。
 - 次元からハイパーブロックを作成します。ハイパーブロックを選択して、リストデザイナーで [ソート] を選択します。
 - [新しいソート基準] をクリックします。
 - [ソート基準の設定] で、[タイプ] として [キャプション] を選択します。
 - 
            [順序] として [数式を編集] を選択します。 
		  
            [数式を編集] ダイアログボックスが表示されます。
 - 
            [数式を編集] ダイアログボックスで、リストビューを展開して、カスタム階層が含まれるコンボボックスの名前をダブルクリックします。すると、右側のペインにコンボボックス名が表示されます (
=ReportObjects.ListView3.textなど)。 - [OK] をクリックします。
 - リストデザイナーで、リストの変更を保存します。
 - ビューモードでレポートを表示します。
 - コンボボックスから [昇順] または [降順] を選択して、ハイパーブロック内のエレメントの順序を変更します。