昇給ルールの定義
昇給ルールに従って、従業員は同じ等級内の次の給与ステップに昇給されるか、次の給与等級に自動的に昇給されます。
- [ホーム] アイコンをクリックします。
 - [モジュール設定と予算] > [構成] > [職級/等級給与テーブル] を選択します。
 - 標準次元から、定義する昇給ルールのコンテキストを選択します。
 - 
				編集する昇給ルールがある給与テーブルを選択し、ツールバーの [編集] アイコンをクリックします。
				必要な給与テーブルが見当たらない場合は、[給与テーブルの検索] をクリックして、コンテキストに当てはまるすべての給与テーブルを表示します。
 - [昇給ルール] タブをクリックします。
 - [新しいルールの追加] をクリックするか、既存のルールを編集する場合はそれを選択します。
 - ルールの名前を指定し、必要であれば説明を記入します。
 - 
				日付タイプを選択します。 
				選択した日付は、昇給を計算する際の基準日となります。次の手順では、基準日の後で昇給を開始する期間の数を指定します。
 - 
				オプションで [参照日に適用] オプションを選択します。
				[参照日に適用] オプションが選択されている場合、最初のアクションは選択されている日付タイプに作成されます (有効日より後)。注:
選択されている日付タイプが使用できない場合、職位には職位有効日、割り当てには職位割り当て有効日がターゲット日付の既定値になります。
 - 
				[新規追加] をクリックして次の情報を指定します。
				
- 変更 #
 - 昇給には、作成した順序で番号が割り当てられます。この番号の順序で昇給が適用されます。順序を変更する場合は、この番号を変更して Enter キーを押します。
 - 開始等級
 - [等級の選択] をクリックし、昇給ルールを開始する等級を選択します。
 - 開始職級
 - [職級の選択] をクリックし、昇給ルールを開始する職級を選択します。
 - 最終等級
 - [等級の選択] をクリックし、昇給ルールを終了する等級を選択します。
 - 最終職級
 - [職級の選択] をクリックし、昇給ルールを終了する職級を選択します。
 - 期間
 - 昇給を行う月数を指定します。