グラフを選択
[] ウィジェットには、 Self-Service で使用できるすべての可視化オプションがあります。作成するグラフをクリックし、ウィザードの指示に従います。
ダイアログでウィザードの例を折りたたむか展開するには [常に非表示] チェックボックスを使用します。選択すると、リセットされない限りアクションが後続のすべてのダイアログに適用されます。ウィザードの例を表示するには、[例] の横にある上矢印をクリックします。
グラフは 6 つのカテゴリにグループ化されており、要件に最も適したグラフを選択できます。
| カテゴリ | タイプ | 
|---|---|
| 縦棒グラフ | 単一系列棒グラフ | 
| 複数系列縦棒グラフ | |
| 正負縦棒グラフ | |
| 積み上げ縦棒グラフ | |
| ウォーターフォール縦棒グラフ | |
| 横棒グラフ | 単一系列横棒グラフ | 
| 複数系列横棒グラフ | |
| 正負横棒グラフ | |
| 積み上げ横棒グラフ | |
| ウォーターフォール横棒グラフ | |
| 折れ線グラフ | 単一系列折れ線グラフ | 
| 複数系列折れ線グラフ | |
| 比較グラフ | ベンチマークグラフ | 
| 放射型進行状況グラフ | |
| 複合グラフ | |
| 比較表 | |
| 比較縦棒グラフ | |
| 重ね合せ縦棒グラフ | |
| 比較折れ線グラフ | |
| ドーナツ/円グラフ | ドーナツ/円グラフ | 
| 特殊なグラフ | バブルグラフ | 
| バブルグラフ (経年) | |
| 色付き地図 | |
| レーダーグラフ | |
| 散布図グラフ | 
グラフごとに、データポイントをクリックしたときにアクションを設定するオプションがあります。
- []: クリックアクションを [選択のみ] に設定します。デフォルト。
 - []: データポイントをクリックしても、情報は表示されません。
 
さらに、[時間の経過バブルグラフ] と [分析ウィジェット] 以外のすべてのグラフドリルダウンアクションが使用できます。