プロパティ - キャッシュフローグループ勘定科目
キャッシュフロー勘定科目のビジネスオブジェクトには、連結に重要なプロパティがいくつかあります。
次の表は、キャッシュフローグループ勘定科目のビジネスオブジェクトのプロパティを示しています。
| プロパティ | 説明 | 
|---|---|
| ID | キャッシュフローグループ勘定科目の一意の識別子です。 必須プロパティです。  | 
          
| 名前 | 言語固有の翻訳の指定がない場合に、デフォルト値として表示されるキャプションです。 必須プロパティです。  | 
          
| 親 ID | 親子関係のキャッシュフローグループ勘定科目の親です。 | 
| 位置 | 構造内のキャッシュフローグループ勘定のシーケンスを表します。 キャッシュフローグループ勘定科目の順序は、勘定科目表内の各階層レベルごとに個別に定義されています。最初は最上位勘定科目で、そこから下位の勘定科目が続きます。 このプロパティは、ベースエレメントと親エレメントに関連しています。  | 
          
| 加重 | 親へのロールアップを制御するために使用します。 通常、キャッシュフローグループの勘定科目表の勘定科目には 1 が設定されます。  | 
          
| 方法 | キャッシュフローグループ勘定科目を機能通貨からグループ通貨に換算する方法を説明します。 5 つの方法があります。少なくとも方法 1 を指定する必要があります。 各方法が通貨換算の異なる方法を説明します。これらの方法によって、異なる構成セット、バージョン、期間のキャッシュフローグループ勘定科目を異なるレートタイプで計算することができます。 それぞれの方法に選択できるレートタイプは次のとおりです。 
 これらの方法は、時間の経過に伴い変化する、機能通貨からグループ通貨への換算方法や、US GAAP など複数の GAAP でのレポートでの必要条件にも対応します。US GAAP には IFRS 以外の変換が必要です。  | 
          
| 書式文字列 | たとえば、Self-Service またはカスタムレポートで数字の視覚化に使用する数値書式を示します。 デフォルトでは、#,##0.00 に設定されています。 数値書式を参照してください。 注:  
指定された形式は、Infor d/EPM ビジネスアプリケーションの標準レポートには影響しません。  | 
          
| 他の言語への翻訳 | 複数の言語が使用されている場合、各キャッシュフローグループ勘定科目名を各言語に翻訳することができます。 |