次元詳細の構成
[カテゴリ構成] タブを使用して、ワークブックと意思決定パッケージで使用できるカテゴリを追加します。カテゴリは、動的属性が格納されるグループです。カテゴリに追加される動的属性は、次元詳細に使用されます。次元詳細には、次元に関する追加の情報が格納されます。たとえば、次元詳細を使用して、組織次元の組織計画で基盤となる原則を格納できます。
- [] アイコンをクリックします。
 - を選択します。
 - カテゴリを追加する属性タイプのリンクをクリックします。
 - [カテゴリ構成] タブをクリックします。
 - [] をクリックします。動的属性タイプごとに最大 10 個のカテゴリを定義できます。
 - カテゴリ名を入力します。最大 25 文字を指定できます。
 - [] をクリックします。
 - [] をクリックします。
 - 動的属性を選択します。このリストには、[次元詳細] チェックボックスがオンになっているすべての動的属性が含まれます。
 - さらにカテゴリと明細項目を追加します。
 - オプションで、[] をクリックして次元詳細をプレビューできます。プレビューでデータを指定することはできません。データは、承認者または計画者によってワークブックまたは意思決定パッケージに指定されます。
 
カテゴリを展開または折りたたむには、矢印をクリックします。
カテゴリまたは項目の左側にある青いボックスをドラッグしてドロップすれば、カテゴリやリスト項目を移動できます。
カテゴリ名を変更するには、[] をクリックします。
カテゴリを削除するには、[] をクリックします。