生産バッチオーダの作成
[プロセス製造生産バッチ作成] フォームでは、仕様書を使用して、完成品のバッチを生産するオーダを作成できます。プロセス製造オーダは SyteLine ジョブ構造の上位集合です。
注: 生産バッチオーダを作成する前に、フォーミュラレコードまたは製造仕様書を作成する必要があります。
- [プロセス製造生産バッチ作成] フォームを開きます。
- 以下の情報を指定します。
- 生産ID
- 生産バッチの ID を指定します。
このフィールドを空白にすると、バッチの作成時にバッチ ID が生成されます。
このフォームで定義された倉庫を接頭辞として使用して、システムで生産バッチ ID を生成するには、このフィールドを空白のままにして [#] をクリックします。
- オーダ状況
- 状況が表示されます。[新規]、[作成済み]、または [テンプレート] になります。
- 製造仕様書 ID / バージョン / 説明
- このバッチを製造仕様書を使用して処理する必要がある場合は、ここで仕様書とバージョンを選択します。このフォームのほとんどの情報は、仕様書の値に基づいてデフォルト値として設定されます。仕様書の説明が表示されます。
- 倉庫
- デフォルト値を使用するか、完成品または仕掛品を配置する別の倉庫を選択します。これにより、原材料が消費される倉庫が定義されます。
- テンプレートを保持
- このバッチのオプションを保存して今後のバッチのテンプレートとして使用するには、このオプションを選択します。
- スケジュール済開始日
- オプションで、プロセスが開始される日時を指定します。
- 納期
- オプションで、バッチの納期を指定します。
- フォーミュラ ID / フォーミュラバージョン
- 仕様書を選択した場合、その仕様書に関連付けられたデフォルトのフォーミュラとバージョンを使用するか、必要に応じてバージョンを変更します。そうでない場合は、フォーミュラとバージョンをここで指定します。説明が表示されます。
- 改訂区分
- 以下のオプションの 1 つを選択してください。
- [R&D フォーミュラ]: [生産に承認済] としてマークされている現在の有効なフォーミュラを使用するには、このオプションを選択します。各フォーミュラで一つのバージョンだけが R&D 改訂となります。
- [特定の改訂]: このオプションを選択すると、 [改訂番号] フィールドが有効になります。そのフィールドで、フォーミュラの改訂番号を選択します。[生産に承認済] が選択されている改訂のみが一覧表示されます。
- [最高の承認を得た改訂]: このオプションでは、 [生産に承認済] としてマークされた最大の改訂番号のフォーミュラが自動的に選択されます。
- 仕様書サイズ順序
- バッチサイズの順序番号を選択します。バッチサイズは、 [プロセス製造仕様書] フォームで定義されます。 [プロセス製造仕様書] フォームで [仕様書サイズが必要] フィールドが選択されている場合、ここで仕様書サイズ順序を選択する必要があります。
- 生産サイジング方法
- バッチで実行するサイジング方式を指定します。
- [なし]: フォーミュラをバッチに入れる場合、スケールやサイズ変更しないでください。仕掛品目ジョブのみが作成されます。
- [フォーミュラ総]: 数量と測定単位を指定する必要があります。仕掛ジョブは、 [フォーミュラ総] フィールドの値に基づいて調整されます。フォーミュラに損失がある場合、 [フォーミュラの正味] 金額は小さくなります。かならず満杯にしなくてはならないような、容量が決まっている混合槽のように容器サイズに制限がある場合に、この方法が使用されます。例えば、400ガロンの混合槽があり、常に400ガロンのバッチを作成する必要がある場合に、このオプションを選択し、 [バッチサイズ] を 400 ガロンに設定します。
- [フォーミュラ出力]: 数量と測定単位を指定する必要があります。仕掛ジョブはフォーミュラ出力に基づいて調整されます。この方法は、バッチ処理の最後に必要な重量が要求される場合に使用されます。この方法では、フォーミュラ全体およびフォーミュラ明細に設定された損失係数が考慮されます。たとえば、生産中に 5% の損失があるとフォーミュラの中で予測し、損失があった上で 200 ガロンの生産量を達成するように指定するとします。ここでの計算では、損失を計上してもバッチの終了時点で 200 ガロンを達成できるよう、フォーミュラ総を約 210 ガロンまで増加させます。
- [係数]: この方法では、フォーミュラにユーザ定義の数値を掛けます。たとえば、100 ガロン用のフォーミュラがあり、200 ガロンの出力を希望する場合は、係数として 2 を設定します。これでフォーミュラの各明細にこの係数が掛けられます。
- [オーダ数量]: このメソッドでは、生産出力量に合わせてフォーミュラのサイズを変更します。[処理] グリッドには、目的の出力を定義できます。仕掛ジョブは、希望する出力の要件に基づいて調整されます。
- 生産数量をフォーミュラサイズにサイズ変更する
- このフィールドは、 [生産サイジング方法] を [フォーミュラ出力] または [フォーミュラ総] に設定する場合に有効になります。このフィールドを選択し、完成品をフォーミュラサイズにサイズ変更します。このフィールドをクリアすると [処理中] グリッドで入力した数量を使用できます。
- サブバッチの作成
- このフィールドは、 [生産サイジング方法] を [フォーミュラ出力] または [フォーミュラ総] に設定する場合に有効になります。[最小サイズ]、 [最大サイズ]、 [サイズ丸め] フィールドを有効にするには、これを選択します。
- サイズ丸め
- 部分パッケージを避けるためにバッチを「丸める」場合は、この値を定義します。これを指定すると、その値にもっとも近い 10 や 100 などの値に丸められます。たとえば、フォーミュラサイズを 7 に指定し、サイズ丸めを 10 に指定した場合、サイズは 10 に丸められます。バッチサイズを 85 に、サイズ丸めを 100 に指定した場合、100 に丸められます。
- 最小サイズ / 最大サイズ
- フォーミュラサイズがここで指定した最小サイズより少ない場合は、最小サイズにサイズ変更されます。フォーミュラサイズがここで指定した最大サイズよりも大きい場合は、複数のバッチに分割されます。
- [処理中] グリッドの情報を更新します。
- 順序
- このフィールドには、複数の生産オーダ明細を含むバッチに対するシステムによって生成された順序番号が表示されます。
- 品目 / 説明
- このバッチで生産する品目を選択します。
- 倉庫
- このプロセスステップに関連する倉庫を選択します。これは、原材料が消費される倉庫とは異なる倉庫である場合があります。
- バッチジョブ区分
- 区分を選択します。
- [主要製品]: 主要製品が生産中である。
- [仕掛]: 仕掛品目が生産中である。この区分のジョブには、通常、フォーミュラが関連付けられています。仕掛は、フォーミュラに影響しないジョブに添付された単独品目に使用されます。
- [副製品]: このオプションは、生産バッチの作成時に定義された全ての副製品ジョブに使用されます。副製品は主要製品の比率に基づいて調整されます。
- [サブジョブ]: このオプションは、生産バッチの作成中に定義されたサブジョブ、または中間フォーミュラから作成されたサブジョブ、または [生産に展開] がフォーミュラ明細に設定された品目に使用されます。サブジョブは、フォーミュラジョブの中間品目明細に基づいて調整されます。
- オーダ数量 / 単位
- この数量は、仕様書で設定された [デフォルトオーダ数量] の値から変更できます。デフォルトで、バッチサイズはオーダ数量に調整されます。あるいは、最終重量または容積または総重量または容積でスケールすることもできます。
生産中の測定単位を確認します。デフォルトは、指定した品目の在庫単位です。
- 部品表品目ソース
- オプションで、デフォルト以外の部品表を使用する場合、部品表品目のソース区分を選択します。これは、 [部品表品目] が指定されている場合にのみ適用されます。
- 部品表品目
- オプションで、このバッチを生成するために使われるデフォルトの部品表を上書きできます。
- ジョブ/接尾辞
- 生産バッチが作成されると、これらのフィールドには割り当てられたジョブと接尾辞が表示されます。
- 仕掛品目基準重量
- このフィールドには、基準重量における仕掛品目の計画消費が表示されます。
- 仕掛品目基準容量
- このフィールドには、基準容積における仕掛品目の計画消費が表示されます。
- 最後に作成された生産オーダ
- このフィールドには、作成された最後の生産バッチの ID が表示されます。
- [生産オーダの作成] をクリックして、生産オーダを作成します。
このフォーム内にオーダが存在する場合は、 [テンプレートを保持] を選択すると、今後のオーダのテンプレートとして使用できます。
- [生産バッチワークベンチ] をクリックして、トランザクションを記録、検証、完了できる
[プロセス製造生産バッチワークベンチ]
フォームを開きます。
「プロセス製造生産バッチワークベンチの使用」を参照してください。
- オプションで、 [バッチ作業票] をクリックして、
[プロセス製造生産バッチ作業票レポート]
フォームを開きます。ここで生産バッチ作業票を印刷できます。
「バッチ作業票またはバッチリストの印刷」を参照してください。
関連トピック