完了予定日

完了予定日は、ジョブ、受注オーダ、その他の需要を完了できる日を、需要や現在の能力を基に、計画またはスケジュール機能で見積ったものです。完了予定日は、スケジューラまたは APS システムによってさまざまな区分の需要に対して生成することができます。完了予定日は、APS 計画エンジンが、プロジェクトで資源が使用可能になると判断した日付です。遅延警告指標のロジックでは、[納期] フィールドと[完了予定日] フィールドが比較され、資源に遅れが生じる、またはそれが予想されるかどうかが判断されます。

需要 完了予定日を生成するプログラム
ジョブオーダ スケジューラ(ジョブをスケジュール済みの場合。計画されていない場合は APS)
見積ジョブオーダ スケジューラ
生産計画品目 スケジューラ(PS 品目がスケジュールされている場合。計画されていない場合は APS)
受注オーダ、オーダ明細、または一括発行 APS (受注オーダ明細がジョブに対して相互参照されている場合は、ジョブの完了予定日が表示されます)
MPS オーダ APS
需要予測 APS
プロジェクト資源または見積プロジェクト資源 APS
移動オーダ明細 APS

スケジューラが、ジョブオーダまたは見積ジョブオーダの完了予定日を計算することもあります。

  • 確定ジョブがスケジュールされると ([スケジュール済] チェックボックスに選択がある場合)、ジョブの完了予定日は、スケジューラが計画したジョブの完了日になります。
  • 確定ジョブのスケジュールが立っていない場合は、完了予定日は APS で計画したジョブ完了日になります。

品目に作業手順があるかどうか、APS を使用しているかどうかにより、APS 計画は [完了予定日] を異なる方法で計算します。

  • 品目に作業手順がないとき、日付は品目のリードタイムから計算されます。ATP 取得を使用して完了予定日を計算する場合、システムは特急リードタイムを無視します(CTP 取得を使用する場合は特急リードタイムが使用されます)。

    APS 計画のリードタイムの定義」を参照してください。

  • 品目に作業手順があり、APS を使用している場合、日付は、資源の有限の有効性を考慮して、作業手順でのプル計画によって計算されます。

システムは、オーダまたは明細品目を元の 入力日(受注オーダ明細の納期など)にできるだけ近い計画を立てようとします。従って、表示される完了予定日は、[ATP 取得、または CTP 取得] ボタンを選択する以前に、入力日に基づいて変更される場合があります。算出された完了予定日が「計画最長期間」の定義の枠外になると、「CTP 取得に失敗しました。現在の最長期間の範囲ではオーダはできません。」というメッセージが表示され、完了予定日フィールドは変更されません。

ATP/CTP 入力日について」を参照してください。

この日付は、 [APS 計画] を実行するたびに変わることがあります。たとえば、別のオーダがキャンセルされると、一部の能力が使用可能になり、このオーダまたは品目の完了予定日が変更される可能性があります。また、品目を生産する資源がシフト外か、優先度のより高いオーダに割り当てられても、品目の完了予定日は変更されます。

注:  [計画詳細] フォームの [予測日] フィールドには、表示されている需要/供給レコードの種類に応じ、異なる日付が表示されます。
需要/供給レコード 予測日フィールドの内容:
需要予測 完了予定日
受注オーダ明細品目 完了予定日
移動オーダ明細品目(需要) 完了予定日
移動オーダ明細品目(供給) 完了予定日
プロジェクト資材 開始日(プロジェクトタスク)
ジョブ供給 完了予定日
購買オーダ品目 納期
購買要求品目 納期