部門の作成
間接労務費率と直接労務費を適用するためにワークセンタをグループ化するには、 [部門] フォームを使用します。
- [アクション] > [新規] の順に選択して新規部門を作成します。
 - 
            次の必須フィールドに適切なデータを入力します。 
	
            
- 部門: 数字、文字、またはその組合せから成る 6 文字の一意の ID を指定します。 
		 
		注: システムでは、トランザクション(ジョブオーダなど)の転記に生産レベルで以下のデフォルト勘定科目を使用します。
 - 直接労務勘定: 直接労務勘定として有効な勘定科目を指定します。
 - 固定間接費適用勘定: 固定間接費適用として有効な勘定科目を指定します。
 - 変動間接費適用勘定: 変動間接費適用として有効な勘定科目を指定します。
 - 固定間接勘賦: デフォルトの固定間接費率を指定します。
 - 変動間接費率: デフォルトの変動間接費率を指定します。 
		注: システムでは、ジョブオーダなどの生産レベルでデフォルトの固定間接費率および変動間接費率を使用します。
 
 - 部門: 数字、文字、またはその組合せから成る 6 文字の一意の ID を指定します。 
		 
		
 - [アクション] > [保存] の順に選択し、新規部門を保存します。