例: 両サイトにおけるマルチサイト移動オーダロット追跡
       このトピックでは、両方のサイトでのマルチサイト移動オーダロット追跡の一例を示します。
   
      [元サイト] が FOB サイトの場合
- ロットは[先サイト]の移動中場所にあります。ロットは、受け入れ時に[先サイト]の移動中場所から保管場所に移動されます。
 - ロット番号が[先サイト]にない場合、同じ番号のロットが[先サイト]で作成され、移動中数量が[先サイト]に保管されます。
 - ロット番号が既に[先サイト]にある 場合、ロットは[先サイト]で作成されず、適切な場所に保管されます。ここでは、同じロットがもう一度受け入れされることが前提となります。フォームの [元ロット] および [先ロット] フィールドにはロット番号が表示され、これらのフィールドを更新することはできません。
 - 作成される資材追跡レコードの参照区分は T、追跡区分は I です。資材追跡レコードは元サイトのデータベースに作成され、先サイトのデータベースでは作成されません。
 
[先サイト] が FOB サイトの場合、ロットは元サイトの移動中場所にあります。ロットは、受け入れ時に[先サイト]の移動中場所から保管場所に移動されます。