マスターサイトからのマルチサイト品目の保守
       
				[マルチサイト品目]
			フォームを使用して、イントラネットのマスターサイトからイントラネット上の複数サイトの品目の保守を行います。各サイトでもローカル品目のレコードを制御できる点に注意してください。
   
      品目の追加
マスタサイトのイントラネットのサイトに品目を追加するには、「新しい品目の作成」 の手順に従います。
品目を他サイトにコピー
このフォームから同じイントラネット上にある複数サイトに品目をコピーするには、「品目を他サイトにコピー」の手順に従います。
サイトごとにフィルタされる情報
品目の追加時にサイトを指定します。次のフィールドは選択されたサイトによってフィルタされます。たとえば、サイト B に品目を追加する場合、サイト B で有効な製品コードだけを選択できます。
- 代替品目
 - 単位
 - 製品コード
 - 重量単位 U/M
 - ファミリコード
 - 製造区分
 - 倉庫
 - 設定グループ
 - 理由
 - 自動引落保管場所
 - 副製品製造を採用
 - 商品
 - 原産国
 
[購買担当] フィールドは、マスタサイトによってフィルタされます。つまり、ドロップダウンリストの情報は、指定したサイトではなく、マスタサイトから取得されます。
このフォームからは使用できない保守タスク
ほとんどのタスクについては、 [品目] フォームの代わりに [マルチサイト品目] フォームを使用することができます。ただし、以下のタスクは特定サイトの [品目] フォームでのみ実行できます。
- 品目の削除
 - レコードへの注記の追加
 - 税情報の指定
 - 品目カテゴリ、属性、および関連品目の定義
 - 品目の情報の入力
 - 部品表ビューの表示
 - 品目のスケジューラバッチの定義、およびいくつかの他の APS 関連オプションの設定
 - [アクション] メニューの「リスト」オプションの使用