労災補償コード
傷害コード
一般的な労災補償傷害コードは、 [労災補償傷害グループ] と [労災補償傷害コード] フォームに事前定義されています。これらのコードは、ほとんどの州と郡で労災補償請求に使用するものとして一般的に受け入れられています。ただし、必要に応じてコードを追加できます。
傷害コードは以下の区分に分類されます。
- 負傷の原因
 - 負傷の種類
 - 部位
 
区分を選択後、その区分のグループを選択できます。すると、例が示すように、そのグループからコードを選択できるようになります。
タイプ C - 傷害の原因。
- グループ例: III.切り傷、刺し傷、擦り傷
 - 「切り傷、刺し傷、擦り傷」におけるコード例: 
			 
- 15割れたガラス
 - 16手持ち工具、用具、非動力:針、鉛筆、ナイフ、ハンマー、のこぎり、斧、ねじ回し
 - 17持ち上げまたは取り扱い中の物持ち上げあるいは取り扱い中における人または物体による切り傷、刺し傷、擦り傷
 - 18動力手持ち工具、機器ドリル、粉砕機、研磨機、鉄、攪拌器、溶接工具、ネイルガン
 - 19切り傷、刺し傷、擦り傷、NOC他のいずれにも分類されないもの。電動式ツールを含む。
 
 
タイプ N - 傷害の種類。
- グループ例: 特定の傷害
 - 特定の傷害におけるコード例:  
			 
- 01傷害なし: 眼鏡、コンタクトレンズ、矯正器具、矯正器具の代替
 - 02切断: 足や腕など、四肢、指、突出部の手術による切断
 - 03狭心症: 胸の痛み
 - 04やけど: 熱傷または熱湯熱傷。高温の物との接触による。(化学)熱傷。腐食作用のある化学物質、蒸気 (酸、アルカリ) による組織ダメージ。
 - 07脳振盪: 脳、大脳
 - 10打撲傷: 打撲傷。無傷の皮膚表面血腫
 
 
タイプ P - 体部:
- グループ例: 上肢
 - 上肢グループのコード例:  
			 
- 30複数の上肢。以下の部位のいずれかの組合せ。手と手首の組合せは除く。
 - 31上腕部、上腕骨とその筋肉。鎖骨、肩甲骨を除く。
 - 32肘の橈骨頭
 - 33下腕と前腕 – とう骨、尺骨と対応筋
 - 34手首、手根骨とその筋肉
 - 35腕、中手骨と筋。手首、指を除く。
 - 36指、親指と筋肉外
 
 
初期治療コード
これらのコードは傷害の初期治療を分類します。たとえば、治療対象外、救急治療、雇用者による簡単な治療です。
のコード IAIABC は [労災初期治療コード] フォームに事前定義されています。ただし、必要に応じてコードを追加できます。
[分類コード]
労災補償の分類コードは、傷害のリスクを決定するため、特定の傷害または仕事の種類について保険手当レートに影響します。
州によって異なる分類システムを採用していたり、分類ルールにおいて著しい違いがあったりします。このような理由から、SyteLine はクラスコードの一覧を事前に定義しません。インターネットを使用して企業が営業を行う州または郡の適切なコードを見つけ、そしてこれらのフォームに情報提供します。
- [税パラメタ] フォーム で、企業に対応するデフォルトの [労災産業分類コード] を指定します。これは NAICS コードは、 [労災補償データ収集組織] フォームに表示され、そこで変更できます。
 - 指定します。 [控除と稼得コード] フォームの、特定の従業員の職種に関する NCCI 定義の [労災クラスコード]
 
州と管轄区コード
[郡/州] フォームで、労災補償組織 Web サイト( wcipo.org. )からの情報を使用して、労災補償略称、コード、管轄区分野を追加します。州と郡はこのフォームで事前定義できないため、これらのフィールドは事前定義できません。
管轄区は州の要件または妥当性を参照します。