Microsoft Outlook アドインについて
Outlook アドインをインストールして構成すると、新しいインシデントおよびイベントや、インシデントやイベントに特有の注記を Outlook から作成できるようになります。
Outlook アドイン許可
このタブを使用して、Outlook アドインのどの部分を有効化するかを管理します。この設定は 3 つのレベルで管理できます。ユーザ指定の設定はグループ指定の設定を上書し、グループ指定の設定はグローバル設定を上書します。グループレベル、ユーザレベルの設定を指定しないと、グローバル設定が使用されます。
グループとユーザのグリッドを使用して、グループ指定またはユーザ指定の権限を指定します。
E-mail メッセージからインシデントとイベントを作成
Outlook アドインを使用して、Outlook のメッセージ内で直接インシデントとイベントを作成できます。アドインのインストールと構成後、アドインオプション画面の [Infor CloudSuite Interactions] タブで、インシデントやり取り区分を選択します。[サービス] タブで、更なる機能を設定できます。
利用可能な機能
この表では、Microsoft Outlook アドインに含まれる機能を説明しています。
| 特性 | 説明 | 
|---|---|
| マイワーク | []をクリックすると、Outlook ユーザが所有するインシデントのリストが表示されます。このフォームでは、注記を記入したり、バックオフィス内で [インシデント] フォームへのドリルダウンができます。 | 
| 新規インシデント | E-mail からインシデントを作成するには、[] をクリックします。[新規インシデント] チェックボックスは、E-mail メッセージで自動で選択されています。  このオプションは、E-mail が既にインシデントに関連付けられていない場合のみ使用可能です。  | 
				
| 新規イベント |  [] をクリックして、有効な E-mail からの情報を基にしてイベントを作成します。[新規イベント] チェックボックスは、E-mail メッセージで自動で選択されています。既存のインシデントを選択できます。選択しない場合、イベントが新たなインシデントを作成します。  このオプションは、E-mail が既にインシデントに関連付けられていない場合のみ使用可能です。  | 
						
| 新規注記 | サービスイベントの作成時に、インシデントに対して注記を関連付けることができます。電話などの一般情報を追跡する必要がある場合は、[] をクリックし、システムに注記を追加します。注記はイベントに対して指定できます。  このオプションは、E-mail が既にインシデントに関連付けられていない場合のみ使用可能です。  | 
				
| 表示 (タスクペイン) | Outlook で E-mail を表示したときに、顧客名や注記などの詳細情報を読取ペインに表示することができます。Outlook は、Outlook ユーザに関連するデータベース内の他のレコードにもアクセスできます。指定されたユーザライセンスを使用する環境では、有効なライセンスを持った Outlook ユーザは、適切な保守フォームを起動できます。利用状況追跡ライセンスのある環境では、 SyteLine ログインとアクセス権限を持つ Outlook ユーザがこの機能を使用できます。このフォームは Outlook に表示された現在の顧客または品目に関する情報が表示されるよにフィルタされています。 | 
| Exchange ユーザのパブリックフォルダのコピー |  
					  Exchange サーバで Outlook 使用の場合、Exchange サーバのパブリックフォルダに E-mail をコピーして保管することができます。[Outlook 統合パラメタ]フォームの [パブリックフォルダのコピーを有効化] を選択する必要があります。 パブリックフォルダのコピー: Exchange サーバを使用する会社に対してのみこのオプションを指定します。 インシデント: インシデントに関する E-mail をコピーする先のパブリックフォルダの名前を指定します。  |