リリース管理の使用
[] は発注先と OEM の間のリリーススケジュール計画を中心とした自動車業界のビジネスプロセスをサポートします。出荷スケジュール、計画スケジュール、順序スケジュールのメッセージは、Infor ION に接続されているアプリケーションおよび外部取引パートナーと交換されます。[] は、通常、[] エリア、[] エリア、通信クライアント、ION に接続されている ERP システムと組み合わせて使用されます。サポートされるビジネスプロセスの例を次に示します。
2 つの要求レベル
このシナリオでは、計画スケジュールと出荷スケジュールが処理されます。通常、毎日のコールオフ要求は「確定」、納入予測要求は「内示」としてメッセージに転送されます。[] の BOD 分割では、タイプが「確定」の日次コールオフ要求が結合プランから選択されます。[] はこれらの要求を、商品を得意先に出荷する ShipmentSchedule BOD でパブリッシュします。タイプが「内示」の要求は PlanningSchedule BOD でパブリッシュされます。発注先はこの情報をビジネスプロセスの計画に使用します。
[] によって、受信する納入予測メッセージ (例: EDI メッセージ EDIFACT DELFOR) が [] へ送信する PlanningSchedule BOD に変換されます。[] で PlanningSchedule BOD が処理され、内示要求を含む結合プランが作成されます。BOD 分割ルールに従って、[] は内示要求を ERP システムに送る PlanningSchedule BOD でパブリッシュします。
[] によって、受信するコールオフ (例: EDI メッセージ DELJIT) が [] へ送信する ShipmentSchedule BOD に変換されます。[] で ShipmentSchedule BOD が処理され、確定要求を含む結合プランが作成されます。BOD 分割ルールに従って、[] は確定要求を ERP システムに送る ShipmentSchedule BOD でパブリッシュします。
計画数量による出荷
このシナリオでは、タイプが「内示」の計画スケジュールのみが処理されます。要求が「内示」か「確定」かは、[] の BOD 分割では識別できません。この場合、[] の BOD 分割は、たとえば時間範囲で結合プランから要求を選択します。スケジュールが短期間の要求は ShipmentSchedule BOD でパブリッシュされます。例: 得意先に商品を出荷する期間指定が 14 日以内の要求が ShipmentSchedule BOD でパブリッシュされます。この期間以後の要求は PlanningSchedule BOD でパブリッシュされます。発注先はこの情報をビジネスプロセスの計画に使用します。
[] によって、受信するスケジュール (例: EDI メッセージ EDIFACT DELFOR) が [] へ送信する PlanningSchedule BOD に変換されます。[] で PlanningSchedule BOD が処理され、内示要求を含む結合プランが作成されます。BOD 分割ルールに従って、[] は短期間内の要求を ShipmentSchedule BOD でパブリッシュします。その期間以後の要求は、ERP システムに送る PlanningSchedule BOD でパブリッシュされます。
EDI の混在データ
このシナリオでは、「確定」要求と「内示」要求が 1 つの計画スケジュールで同時に転送されます。[] の BOD 分割では、タイプが「確定」の要求が結合プランから選択されます。[] はこれらの要求を、商品を得意先に出荷する ShipmentSchedule BOD でパブリッシュします。タイプが「内示」の要求は PlanningSchedule BOD でパブリッシュされます。発注先はこの情報をビジネスプロセスの計画に使用します。
[] は受信する納入予測スケジュール (例: EDI メッセージ EDIFACT DELFOR) を、[] に送る PlanningSchedule BOD に変換します。[] で PlanningSchedule BOD が処理され、内示要求と確定要求を含む結合プランが作成されます。BOD 分割ルールに従って、[] は PlanningSchedule BOD で内示要求と ShipmentSchedule BOD で確定要求をパブリッシュします。BOD が ERP システムへ送信されます。
ピックアップシート
このシナリオでは、計画スケジュールと出荷スケジュールが処理されます。「ピックアップシート」シナリオは、一意のピックアップシート番号を 1 回だけ送信できる参照プロセスです。ピックアップシート番号は出荷参照番号です。ピックアップシートメッセージの要求日時、要求数量は固定され、変更できません。[] の BOD 分割では、タイプが [参照]、メッセージサブタイプが [ピックアップシート] の [出荷スケジュール] が結合プランから選択されます。[] はこれらの要求を、商品を得意先に出荷する ShipmentSchedule BOD でパブリッシュします。タイプが「内示」の計画スケジュール要求は PlanningSchedule BOD でパブリッシュされます。発注先はこの情報をビジネスプロセスの計画に使用します。
[] によって、受信する納入予測メッセージ (例: EDI メッセージ EDIFACT DELFOR) が [] へ送信する PlanningSchedule BOD に変換されます。[] で PlanningSchedule BOD が処理され、内示要求を含む結合プランが作成されます。BOD 分割ルールに従って、[] は内示要求を ERP システムに送る PlanningSchedule BOD でパブリッシュします。
[] によって、受信するピックアップシートメッセージ (例: EDI メッセージ EDIFACT DELJIT PUS) が [] へ送信する ShipmentSchedule BOD に変換されます。[] で ShipmentSchedule BOD が処理され、ピックアップシート要求を含む結合プランが作成されます。BOD 分割ルールに従って、[] はピックアップシート要求を ERP システムに送る ShipmentSchedule BOD でパブリッシュします。
順序
このシナリオでは、計画スケジュールと順序スケジュールが処理されます。「順序」シナリオは参照処理です。この処理では順序コールオフメッセージに製造参照番号、車両識別番号、ジョブ順序番号、組立ラインなどの順序情報が含まれます。発注先はこの情報を使って、要求された順序での生産と同時の出荷を計画します。[] の BOD 分割では、タイプが [参照]、メッセージサブタイプが [順序] の出荷スケジュールが結合プランから選択されます。これらの要求は、商品を得意先に出荷する SequenceSchedule BOD でパブリッシュされます。計画スケジュールの内示要求は PlanningSchedule BOD でパブリッシュされます。発注先はこの情報をビジネスプロセスの計画に使用します。
[] によって、受信する納入予測メッセージ (例: EDI メッセージ EDIFACT DELFOR) が [] へ送信する PlanningSchedule BOD に変換されます。[] で PlanningSchedule BOD が処理され、内示要求を含む結合プランが作成されます。BOD 分割ルールに従って、[] は内示要求を ERP システムに送る PlanningSchedule BOD でパブリッシュします。
[] によって、受信する 順序コールオフ メッセージ (例: EDI メッセージ EDIFACT DELJIT SYNCRO) が [] へ送信する SequenceSchedule BOD に変換されます。[] で SequenceSchedule BOD が処理され、参照要求を含む結合プランが作成されます。BOD 分割ルールに従って、[] は順序要求を ERP システムに送る SequenceSchedule BOD でパブリッシュします。