出荷元情報の構成

出荷元情報の詳細を定義できます。たとえば、Shipment BOD に含まれない補足の住所データを追加できます。

出荷元情報を開くには:

  1. [出荷管理] > [構成] > [出荷元情報] を選択します。
    次のフィールドが表示されます。
    出荷元
    出荷元 ID は出荷元名とともに使用して、組織での場所を識別します。この場所から出荷が搬送されます (例: 倉庫)。「出荷元情報の構成」を参照してください。
    名前
    出荷元 ID は出荷元名とともに使用して、組織での場所を識別します。出荷元となる場所、たとえば倉庫です。
    適用開始日
    レコードまたは設定の有効範囲開始日。この設定は [適用終了日] まで有効になります。
    適用終了日
    レコードまたは設定の有効範囲終了日。[適用開始日] を参照してください。
    注釈
    1 行の説明、メモ、または注釈をレビューするか、指定します。
    会計エンティティ

    ユーザーごとに 1 つまたは複数の会計エンティティを構成する必要があります。特定のユーザーに対して、会計エンティティの 1 つをデフォルト会計エンティティとして設定する必要があります。

    各取引はユーザーのデフォルト会計エンティティに属します。ユーザーは [会計エンティティ] コンボボックスでデフォルト会計エンティティを変更できます。

    ユーザーはデフォルト会計エンティティとその他の割り当てられている会計エンティティをすべて表示できます。

  2. リストの行で [ドリルダウン] をクリックします。
    [出荷元情報] ページが表示されます。
  3. [編集] をクリックします。
  4. 必要に応じて情報をレビューして指定します。
    適用開始日
    レコードまたは設定の有効範囲開始日。この設定は [適用終了日] まで有効になります。
    出荷元
    出荷元 ID は出荷元名とともに使用して、組織での場所を識別します。この場所から出荷が搬送されます (例: 倉庫)。「出荷元情報の構成」を参照してください。
    注釈
    1 行の説明、メモ、または注釈をレビューするか、指定します。
    適用終了日
    レコードまたは設定の有効範囲終了日。[適用開始日] を参照してください。
    名前
    出荷元 ID は出荷元名とともに使用して、組織での場所を識別します。出荷元となる場所、たとえば倉庫です。
    会計エンティティ

    ユーザーごとに 1 つまたは複数の会計エンティティを構成する必要があります。特定のユーザーに対して、会計エンティティの 1 つをデフォルト会計エンティティとして設定する必要があります。

    各取引はユーザーのデフォルト会計エンティティに属します。ユーザーは [会計エンティティ] コンボボックスでデフォルト会計エンティティを変更できます。

    ユーザーはデフォルト会計エンティティとその他の割り当てられている会計エンティティをすべて表示できます。

  5. オプションで [メモ] を開きます。
    メモ
    オプションでメモを入力します。
  6. [出荷元情報設定] セクションで次の情報をレビューまたは指定します。
    出荷を貨物に直接処理
    このチェックボックスをオンにすると、[出荷済] 状況のインポートされた SyncShipment BOD が貨物に処理されます。この処理は、出荷に対するプロフォーマ貨物または実際貨物がない場合に行われます。この場合、インポートされた SyncShipment の貨物を作成するために SyncCarrierRoute BOD は必要ありません。
    BOD の出荷元住所データを使用
    BOD には出荷元住所のみが含まれます。その他の出荷元情報は含まれません。BOD に含まれない出荷元情報を指定する場合は、出荷元住所が BOD から取得されません。BOD に含まれない出荷元情報を指定する場合は、出荷元住所が BOD から取得されません。BOD の住所を使用したい場合は、このチェックボックスをオンにします。
    BOD の発注先住所データを使用
    このオプションをオンにする場合、または発注先住所と都市が [出荷元情報] ページで入力されていない場合は、BOD からの発注先住所データが使用されます。このチェックボックスをオフにする場合は、作成時または既存の発注先で [構成の再ロード] を実行するときに [出荷元情報] ページの発注先住所データが発注先へ転送されます。
    代理出荷

    サブ発注先による得意先への直送が可能です。発注先は、発注、請求、支払のプロセスを管理します。この設定を選択すると、出荷ドキュメントと ANS でサブ発注先からの住所データを置換できます。

    注: 

    この設定が有効化されている場合、発送元の [出荷元住所] と [発注先住所] の情報が貨物に転送されます。

    言語

    ドキュメントの印刷言語が表示されます。

  7. [出荷元住所] セクションで次の情報をレビューまたは指定します。
    宛名
    追加の名前が表示されます。
    単位
    ユニット番号が表示されます。
    フロア
    ビルの階数が表示されます。
    ビル番号
    ビル番号により、特定のビルを識別します。
    ビル名
    ビル名により、ビルを識別します。
    私書箱
    郵便局に設置されている私書箱です。
    通り
    通りの名前が表示されます。
    郵便コード
    郵便コードが表示されます。
    市町村名
    市町村または場所の名前が表示されます。
    地域
    地域を入力します。
    国が表示されます。
    住所行 1 - 6
    住所の追加行。ユーザーが定義するか、または住所フォーマットに基づいて更新されます。
  8. [発注先住所] セクションで次の情報をレビューまたは指定します。
    宛名
    追加の名前が表示されます。
    単位
    ユニット番号が表示されます。
    フロア
    ビルの階数が表示されます。
    ビル番号
    ビル番号により、特定のビルを識別します。
    ビル名
    ビル名により、ビルを識別します。
    私書箱
    郵便局に設置されている私書箱です。
    通り
    通りの名前が表示されます。
    郵便コード
    郵便コードが表示されます。
    市町村名
    市町村または場所の名前が表示されます。
    国が表示されます。
    住所行 1 - 6
    住所の追加行。ユーザーが定義するか、または住所フォーマットに基づいて更新されます。
  9. 変更内容を保存するには [保存] をクリックし、破棄するには [破棄] をクリックします。
    編集モードが終了します。